2003/09日記



2003/09/30(火)

 しかしなんですか、 私の事を決めるのは私なんですがねぇ。
うーん、 こちらの文にあります「どちらかというと団結一本槍
で、個人の自由とか権利を認めない。そういう風潮が日本の
労働組合には非常に強いですね。」を、今更ながら強く実感…

2003/09/29(月)

 あ〜文盲大杉。上島竜平じゃないですが「訴えてやる!」と
そんな気分で過ごしました本日でした。つーかー。私は何も悪く
無いのに何で 不快な気分にさせられるんでしょうか。やはり私
以外の連中に教宣活動すべし、と思うんですがねぇ(脱退前提)。

2003/09/28(日)

 昨日から、Navin'youのGPSキットをなんとかMURAMASAバンドル
アプリのプロアトラスWで使う方法はないかと、色々模索。
結論は、 ここここ のとおり使用不可能。やはり需要が無い物は
作られなくなるんですねぇ…。専用機には使い勝手負けますし。

2003/09/27(土)

 今日はここまで遠出。 往復400km切るぐらいですね。土曜日と
いうこともあり、あまり道中も混雑せず、お客さんも多くなくと
久しぶりに快適に遊園地で過ごせました。ですが、とちは こっち
の方に夢中で、乗り物は一つしか乗らなかったという…(^-^;;。

2003/09/26(金)

 今日は夏期休暇の残り一日を消化。10時から幼稚園の見学会が
ありますので、家族で歩いて行きました(道が狭く、軽以外通れ
ないので歩いた方が早いのです)。で、思った事ですが、父親が
同行している家庭ってまだまだ少ないですねぇ…。ま、それぞれ。

2003/09/25(木)

 今日、さんざん前からここで書いていました組合の脱退に関し、
やっと動きがありました。詳細は こちらに記載していますので、
興味のある方はどうぞ。なお、校正にお付き合いいただいた方々、
この場を借りてお礼を申し上げます。勝つまで負けません!(アレ
さーて、どんな反応が返ってきますかねぇ。それも楽しみ♪

2003/09/24(水)

 昨晩からPDメディアの処分を開始。と言いますのも、最初期の
メディアはもうwindows3.1時代の遺物ですので、もう読めなくても
おかしくありません(汗。ま、 公称では50万回以上書換可能だと…。
いったんHDへ落とし、それからダブりファイルの整理後、DVD-Rへの
保存の予定。あ、ちなみに作業結果では2/13枚読めませんでした。
同じような環境の方は、早めにデータを移行する事をお勧めします。

2003/09/23(火)

 はー。連休が終わりました。風邪をひいてしまっていて、体調が
あまりよくなかったので少々移動が辛かったですが。
あ、そうそう、おとといトイザらスに行って、とちが欲しいという
これを狩ってきたのですが、今日音が出なくなってしまい、大分店
に持ち込んで交換してもらう羽目になりましたとさ…流石ツイテナイーズ。

2003/09/19(金)

 さてさて。明日から4連休だよ、という方も非常に多いかと。
私もそうでして、夏休の消化も兼ねまして熊本まで行って参ります。
颱風が近づいているのが気にかかる所ですが…。
ということでしばらく更新はお休みいたします。悪しからず。

2003/09/17(水)

 またも新人君の事で色々あったのですが、私の気分が転換しない
ので今日は違う話題で行きましょう(^-^;;。

 最近とある方のwebページにて、メモリースティックに保存して
いた画像データを子供が消してしまい、しかもそれがエジプト旅行
という大事なデータなのに残念…、という日記を見つけまして。
よけいな世話かな、と思いつつもその方の掲示板に、データ復活の
ソフトや業者経由の方法などを掲示板に書き込みいたしました。
と、>業者に問い合わせたところ、可能との事で預けています。
とのご返事があり、お役に立てて良かったなぁ、と思いました。
私の周囲は、これ こういう人種が大多数ですので新鮮でした(^-^;

2003/09/16(火)

 想像力の欠如。事態の正確な把握。プロ意識。丸暗記の弊害。
マニュアル記載以外の事態への対応力無し。礼儀、振る舞い。
連続した思考不可能。行程管理。労働という事。学習能力。逝け。
いや、何の事かといいますと、新人君の事なんですがね(´Д⊂…

2003/09/15(月)

 今日は連休最終日。行ったことの無い所に行ってみましょう、
ということでここへ行って参りました。せっかくだからソフトを
購入してきました。 DVDMoviewriter advance PaintshopPro8です。
前者はDVからDVDに焼くため、後者はバージョン3つも飛びますと、
次のヴァージョンでupgrade版が買えないな、という事で購入。
久々にパッケージ版のソフト買いました(^-^;。

2003/09/14(日)

 三連休の中日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当方、新規購入した PC-MT2-F1の再セットアップおよび環境移行に
時間をとられておりまして、ようやくR1を仕舞えそうです。
しかし、プリインストールアプリの削除の面倒なこと面倒なこと…
OSだけ再セットアップできるのが一番いいんですがねぇ。

2003/09/11(木)

 昨日の続き。今日上部機関から勤務時間について指導があり、
(しかも役職者だけの会議)今月と来月は労基の調査が入るから、
最低限の仕事だけでいい。そして勤務時間は35時間以下に調整を
しろ、ただし外部機関の検査前には二ヶ月分の遅れは取り戻す様
にとの事でした。しかも上部機関からのこのような指示は無い、
とのことで資料もその場で回収してしまったようです。
ま、これを読んでどう感じるかは皆様にお任せしますけど。

2003/09/10(水)

 以前お伝えしました、職場で亡くなられた方ですが、労災認定
認められたそうです。ご家族は少しは救われたかと思います…。
で、そんな事がありますと先月にもお伝えしましたように、調査
が入ったりする訳ですが、ここで労働実態がバレちまうと、上部
機関にまで調査が入る、ということで役職者連中が何やら不明な
行動を取りまくっております。ま、退社時間の操作指示が来るん
でしょうがね…皆の退社時間のxlsファイルは一応毎日保存済(ニヤリ

2003/09/09(火)

 ぅぅ、なんとPC-MT2-F1は、天板交換が出来ないそうです(瀧汗
一番楽しみなアップグレードだったのに…(の前にメモリ挿せ
SHARPの回答によりますと、「カラーパーツの一部が用意できて
いない」とのことですので、きっと永久に用意されない悪寒(汗

2003/09/08(月)

 同僚の話。金曜日に上部機関から帰ってくる途中の高速バスに
携帯電話を忘れてしまったとの事。で、呆れるのはこの後。通常
気が付いた時点で、バス会社や電話会社に連絡なりするのが常識
だと思うのですが、こやつは土日組合のキャンプとやらに行って
おり、月曜日に(何故か解りませんが)ウチの課長に相談を…。
そんなもの、相談された方だって困っちゃう訳ですが。ですが、
優しいウチの課長は自らバス会社に電話をし、問い合わせをして
発見してくれました。で、その後課長宛に機種等の確認の電話が
あったのですが、この電話ですら一度は自分で取っておきながら
課長に電話を替わらせる始末…。思わず「自分で電話せんか馬鹿」
と怒鳴ってしまいました…。乳母日傘で育ったんでしょうねぇ…。

2003/09/07(日)

 本日、やっとPC-MT2-F1を発注致しました(^-^)。前のPC-MT1を
売却してから随分と日が空いてしまいましたが(汗。

 で、久々のMotoGP開催日。やっぱり終わってみれば ロッシ、と
いうことで、 ビアッジないし ジベルナウの活躍に期待age。

2003/09/06(土)

 木〜金と上部機関に打ち合わせに行ってきました。中身は無し。
まぁこんなものでしょう。ふぅ。

 で今日は朝、注文したが届いていなかったドリームキャストの
コントローラー (木目調・豹柄)が届いていました。一安心。

2003/09/02(火)

 今日は久々に長い会議。16時〜19時半(汗。まぁ中身なんて物は
たいしたこと無く、結局皆でアイディア出し合って、メリットと
デメリットを列記しようか、というてきとーな結論で…。
それ最初に言えば、皆考えもまとめられて中身も伴うだろうに…
で、いまからその考えってヤツをまとめるんですけどね、ええ(汗

2003/09/01(月)

 さて、先般セガダイレクトに問い合わせをした結果、送付されて
いないコントローラーはこちらからの指定日に発送、DCウォッチの
方は代替品と交換、ということに相成りました(^-^)。以前CX-1を
注文したときにも対応が素早く、その点は安心して使えます。
まぁもっとも最初からこんな事がないのに越した事はないですがw。
その辺はやはりツイテナイーズの面目躍如という事で…。



前のページへ
2003/08へ
トップページへ
トップ
次のページへ
2003/10へ