とち日記2001/10〜


2001/10/28(日)

 昼寝から起きた後交通公園にみんなで行った。D51が置いてあったりするのだが、全く興味がなさそう(笑

 膝の上に座らせて滑り台を降りるとうわーっと。ブランコでもうわーっと。しょうがないので公園内を散策する。やっぱりもうちょっと大きくならないと遊戯道具で遊ぶのは難しいものねぇ。

2001/10/27(土)

 今日は呑み会に連れて行った。行く途中ですやすや眠ってしまったのでちと機嫌が悪そうだった。

 皆から可愛いーと言って貰えてよかったねぇ、とち。ただし誰に渡してもうわーと泣き出してオオゴトでした(^^:

2001/10/24(水)

 夫婦で晩ご飯を食べていると突然テーブルの上に下で貰ったFC3Sが降ってきた(笑

 とちーおとうさん汁まみれでござるよ(汗

2001/10/22(月)

 今日はShirou殿から頂いたラジカン(FC3S)を与えてみる。やはり車は好きなようだ。でやはりラジコンなのに手でがーっと・・・(笑

 取り上げると非常にご不満な様子。むぅ最近は自己主張がハッキリしてきたのでケジメを分からせないといけないかな、と思う。

2001/10/21(日)

 久々にAIN殿に逢うも泣く(汗。やはり男が嫌いなようである(w

2001/10/19(金)

 今日は悪い子の一日。ご飯は立って食べるわ開き戸から物はたくさん出してくるわ粗相はするわトイレ開けてチャプチャプするわもうやりたい放題〜(汗

2001/10/12(金)

 久々にPSOをさせてみる。早速三段攻撃をマスター(手が小さいので小攻撃だけ)。恐るべし一歳児。
寝かしつけるも再度起きてきてマウスに突進。ホイールくるくる攻撃を咬ます。寝てくださーい(^^:

2001/10/11(木)

 きょうはおかあさんとさてぃにいきました。おくじょうにかぷえす2があったのでればーとぼたんをいっぱいたたきました。
すたーとおしてもげーむがとまりませんでした。なんでだろう?こわれていたんだとおもいます。かくげーはすきです。
いっぱいれんしゅうしておとうさんにかてるようになろうとおもいます。 とち。

2001/10/9(火)

 とちカレーを食らうも辛いらしい。そら幼児にジャワカレー中辛はちと・・・

 (勝手にスプーン持って掬って食って文句を言ってます(^^;

2001/10/8(月)

 とちは今日はとってもお出かけ時に張り切ってて、エレベーター前の壁にくるりと回って激突!
おでこちゃんに内出血〜。ばかちんがー(w

 後久々に髪を切ってあげました。明日も耳の回り切ってあげないと(^^

2001/10/4(木)

 今日はみんなで病院へ。とちは病院の入り口で知らないおばあさんに挨拶されて、こんちには。と頭を下げて挨拶していた。

 その後病院の中走り回ったりして大変だったのでランテ號の助手席に乗せた。運転席の方に来てやたらとクラクションを鳴らしたがっていたのだけど、手でホーンボタンをカバーして鳴らさないようにするのが一苦労。

 力の加減がまだ分かってないのでいつも力一杯だから大変です(^_^

2001/9/30(日)

 みんなで瀬戸までお出かけ。といっても目的があったわけではないので適当に発見したJUSCOに入る。
とちの靴もだいぶ汚れてきたので、靴を買おうかと足を止める。13.5cmの靴でもモノによっては足の横幅が合わないようだ。
あと服を2枚ほど買って、玩具売り場の遊べるコーナーに放す。相変わらず物怖じしない様子で、割り込んで遊んでいる(~~:

 その後食料品売り場へ。九州物産展でアベックラーメン一袋220円は高いだろう(w

 とちはとちで、ジャスコカード入会勧誘のおねーさんに愛嬌を振りまき「あらぁせくしぃねぇ(ハアト)」などとシャツの首をなおして貰っていた(^^

2001/9/26(水)

 今日は職場でお菓子をもらった。とちに橡餅!(ベタベタ

 ですが食しながらぼろぼろこぼす。しくしく。

2001/9/25(火)

 今日は岡崎のわんわん動物園にみんなで行く。おそるおそる犬の鼻にさわったりしていた。ドッグショーを見せるも走り回り全く見ていない(^^;

 あ、そうそう。そこに行く前にWebで情報調べて、割引券を印刷しようとしたその時!

 とちがV200の電源をぴしーん・・・と。結局Win98SEたたき込み直しとなってしまいましたとさ(汗

2001/9/23(日)

 よく怒られる日。

1.ジュースを口に含んで吐き出す。

2.スプーンで皿を叩いて割る。

3.サラダからレタスを取って捨てる(プチトマト以外は眼中にないらしい)。

4.テーブルに登る。

・・親と一緒の事しないとイヤなんだろうなぁ(苦笑

2001/9/22(土)

 今日は草刈り。とちはこう、引っ込み思案とかそういうものとは縁遠いようで、

 奥様方に向かってとことこ歩いていき、笑顔で愛嬌を振りまいていた(^^
2001/9/21(金)

 日本モンキーパークに行く。初めて見るおさるさんにちとビビリ気味の様子。

 テナガザルは好きらしいが、チンパンジーは苦手のようでした。

 チンパンジーさんは寝ていたとこを人間が来ると綱渡りを始めてくれたりと、サービス満点だったのに(^^;

2001/09/19(水)

 手形足形取り最終日。4日連続お疲れさんでした(^^;

 そのうちじーさんばーさんのお家に届くことでしょう。

2001/09/18(火)

 手形足形取り3日目。今日も一緒に飯台を押していた(笑

2001/09/17(月)

 手形足形取り2日目。今日は粘土を練っていたら一緒に飯台を押していた(^^:

 手伝っているつもりらしい(笑

2001/09/16(日)

 さて、例の手形と足形を石膏みたいなのにとれるキットが届く。手形と足形と写真フレームが木型の 枠に入ってるありがちなもの。とはいえ本人が大きくなったときに何か感じるものはあるだろう。

 で粘土を練って手形と足形を取る。押した後にオーブンの余熱で焼くんだそうだ。

 全部で4つ買ったので今日はとりあえず1つだけで終了。

2001/09/10(月)

 今日は昨日書いたとおり道具取りをさせてみた。

 左からPC、半田鏝、カッター、現金、マルコンを置いてみた。我々の予想ではPCを取るかと思ったの
だが、カッターがオレンジ色だったためか最初にカッターを取り、握ったままPCのところへ(笑)。

 さーて、どんなお仕事をするようになるのかなぁ。

 (ちなみに私自身は金槌を取ったらしいのですが、大工にはなってません^^;)

2001/09/09(日)

 今日はとちの満一歳の誕生日。手形と足形を石膏みたいなのにとれるキットを探しに三好のジャスコ まで行くも異常な渋滞。

 待っていたら日が暮れそうなので、豊田のジャスコ、ホームエキスポまで行くも手形のみのものしか 無いので諦めて帰還。

悔しいので期間後webで探してみるも無し。ガラスにサンドブラストとか、あと ワインラベルに、というのはあるのだが・・・。写真スタジオとかの方が堅いような気がする。一応まきちゃんに通販カタログを後でみてもらうことにしよう。

 でその後夕食の後、まきちゃん手作りのケーキでお祝い。餅を背負わせて・・・と思ったのだが
餅が重いようで立てずに座り込み(笑)。その後餅を踏ませて終了・・・って道具取りさせてなかった。

 明日にでもやろう。


 #餅を背負う=この祝いはまた初歩きの祝いで、大きい餅の上に、餅踏みといって子供を立たせて餅を踏ませたり、餅を子供に背負わせて歩かせる。このとき餅を子供にぶっつけてわざと倒す所がある。誕生ごろに立って歩けるのが普通であるが、あまり早く歩き出す子は、大きくなって家出人となるからだという。


 #「道具取り」昔でしたら「筆・算盤・けいこ道具」などを並べて、最初に手にした物で将来を占う。

  筆を取れば学者さん、算盤では商売人などと皆で話をします。



トップページへ
トップ
次のページへ
とち日記2001/11へ