とちとゆか日記2003/05


2003/05/31(土)

 ゆかの百日のお祝いをしました。焼いた鯛を口に付けておしまい。
そろそろ果汁を飲ませてみようか、とのことで試しにグランベリー
を飲ませてみましたが、酸っぱいらしくべっ、と(^-^;;。明日でも
林檎ジュース買ってきますかね。

2003/05/29(木)

 今日はとちもゆかも21:30頃に寝てしまいました。今日はとちと
一緒にお風呂に入るつもりで早めに帰ったのですが、とちが最近
「おかあさんとはいる〜〜ぅぅう」と叫んで、一緒に風呂に入ろう
としてくれません(T^T)。ま、私の方が洗い方が乱暴ですんで…。

2003/05/28(水)

 とちを早めに寝かしつけて、持ち帰った仕事を片づけるつもり
だったのですが、こういうときに限って23時過ぎまで起きている…
結局それから仕事をする羽目になりまして、終わったのは3:00頃。
もう少し早寝遅起きだと嬉しいのですが…(^-^;;。無理か(笑

2003/05/27(火)

 昨日は二人とも起きている間に家に居ませんでしたので、早めに
帰宅をしました。ゆかは、家族が食事中はいっつも不機嫌なお顔を
しているので、まきちゃんが試しに豆腐を潰して、口に入れてみた
のですが、ぺっ、とはき出し(^-^;。もどかしさが解った気が。

2003/05/26(月)

 遅くなったので、福岡から家に電話して「遅くなるんで寝てて」
旨の電話を入れました。切った後に電話が掛かってきましたが、
とちからの電話で、ぉとーさん、ごはんたべた。ゆかちゃんねんね、
おふろはいった、おくるまであしょぶ、など報告を受けました(^-^;

2003/05/25(日)

 雨ですので外で遊べません。「あばれんじゃー。とー」と何
やら叫んでいますので、トイザらスへと連れて行きましたが、
買って帰った物は「しんかんせん」のビニールボール3ヶセット
だけでした…。本当にしんかんせん好きなのね(^-^;

2003/05/24(土)

 ゆかも随分と足の力が強くなり、布団をけっ飛ばして90度ほど
回転して寝ていたりすることがしばしば…(^-^;。汗をかいて
泣いたりするようにもなってきましたので、湿気の多くなる時期
ですから、あせもの出来ないように注意しなくては…と。

2003/05/21(水)

 とちは、最近どっかからか貰ってきた鼠の絵の付いた英会話の
CDを好んで聞いているのですが、CDプレイヤーでなく、ノートPC
にシングルCDを突っ込んで、更にヘッドセット着用の完全装備で
CDを真似して何か言ってます(^-^;;。鸚鵡返しで発音している
だけですので、よっぽどの事がないと飽きると思います(^-^;;。

2003/05/20(火)

 ゆか、三ヶ月検診。体重5586g,身長59.2cm,発育発達順調です、
とのこと。同時期のとちと比較しますと、ゆかの方が少々小さめ
ですが、どちらもおよそ出生児の体重の2倍弱ですので目安には
なるかと。改めてとちの母子手帳を見ますと、大きくなったなぁ、
と思います(^-^;;。むぅ、8ヶ月でつかまり立ちしてたのね…。

2003/05/19(月)

 三ヶ月を迎えてゆかも随分と大きくなりました。あー、あーと
随分と声が出るようになりました。とちの時よりも随分とお喋り
が多いようです。女の子だからなのか、お兄ちゃんが喋るからか
は良く分かりませんけれどね(^-^)。明日は検診だそうです。

2003/05/18(日)

 とちが6:30から起きっぱなしでテンションがやたら高く、ゆか
も被害を受けますので、えーいと皆で外出しましたが、車で出発
して10分後にはもう二人ともおやすみしてしまいまして…。結局
電器店とコンビニで親が用事を済ませたのみで帰還しました(^-^;

2003/05/17(土)

 縄跳びに使うなわを買ってきました。とはいえいきなり縄跳び
はできませんので、ぴょんぴょんとジャンプして飛び越す練習を
少ししました。少々怖いみたいなのですが、そりゃあ縄が体に
当たると痛いですからね…(^-^;

2003/05/14(水)

 帰ってきましたら、とちはもう寝ていました。昼寝しなかった
との事で…。雨続きですから元気も余ってる事でしょう。
ゆかの方は随分と首が座ってきましたが、完全に座りきるまでに
至っていません。座ってくれるとだっこが楽なんですけどね。

2003/05/13(火)

 とちは乳製品が好きなようで、最近は特にカルピス(R)がお気に
入りの様なのですが、カルピスサワーも好きなのが困りもの(汗。
ま、そりゃ確かに見た目は殆ど変わりませんし、味も然りですが
こりゃ酒だよ!(笑。本人は「かるきす」と発音します(^-^;;

2003/05/12(月)

 やっと朝の出勤時に駄々を捏ねなくなりました。一安心。
ですが6月末から私に長期研修の予定がありますので、また7月
には元に戻るんじゃないかと何となく嫌な予感(^-^;;。
ゆかは随分と表情豊かになってきました。首が座るの何時かな…

2003/05/11(日)

 今日は、Docomoのお店で電話のモックアップを貰ってきて、
とっても嬉しそうでした。電話機だけは6つくらいあるのですが
あるだけですからね(^-^;;。あ、初めてパジャマのボタンを全部
自分ひとりで止める事ができまして、とても嬉しそうでした。

 あ、そうそう、ゆかの郵便貯金通帳を作ったので、それを取り
に行ったのですが、保険証くらいしか名前が載っていないので、
それを持っていったんですが、「代理人の方ですね?」と一言。
二ヶ月の赤子が窓口まで取りに来られるかよ…(親権者ですね)

2003/05/10(土)

 ゆかには初めての大分農業文化公園になりますが、当然の如く
動いて遊べる訳ではありませんので、ひたすら眩しそうでした。
とちは二度目なので遊具も怖くないようで、一人でチャッチャッ
と行儀よく遊んでいました。ロープだけは怖いようですが…。

2003/05/08(木)

 最近とちが「ビール呑む?」と冷蔵庫から出してくれる様に
なったのですが、まだ小さいですから、椅子の上に登って取って
くれるのですが、失敗して頭をごちーん、と(^-^;;。大泣きして
なだめるのに大変でした…。その後は親子で 斑鳩。すげー(笑。

2003/05/07(水)

 家に帰りましたら、近くの県営住宅の公園で遊んでいます、
との事だったので着替えて公園まで行きました。とちに逆上がり
の練習を教えたりして遊びましたが、日没前に蚊が出てきました
ので退散。明日も朝から「とちもお仕事〜」と叫ぶのだろうか…

2003/05/06(火)

 ゆかが最近よくお喋りするようになりました。と言っても、

「あー、あぐー」とかしか言わないんですけれどね(^-^;;。
とはいえこれも感情表現でしょうから、なるべくお返事をする様
にしています。あーそういえばとちの時もこうだったなぁ、と。

2003/05/05(月)

 みどりの王国へ行く途中までは、とても眠そうだったのですが、
到着後は、嬉しそうにボールを蹴ったりシャボン玉で遊んだりと
満足したようでした。途中で起きたゆかにも、試しにわっかを
握らせてみましたが、風が吹かずうまく出来ずに不機嫌さん。
歩けるようになるのは当分先ですからねぇ。

2003/05/04(日)

 今日狩ってきたP.N.03をとちと一緒にやっていた訳ですが、何を
思ったのか ヴァネッサのまねをして、くるくる回って踊っていますw
あまりにもおかしかったので、家族みんなで笑い転げました(^-^;;

2003/05/03(土)

 みんなでご飯を食べていますと、ゆかがすごく不機嫌そうです。
まだご飯は食べられないんですよ〜と説明はするのですが、自分
だけ仲間はずれというのが楽しくないようです。でお箸などを口に
くわえさせてあげますと、嬉しいのかにっこり笑います。ま、結局
実際に食事が出来るはずもないので結局怒るんですがね(笑

2003/05/02(金)

 またも朝イチから「とちもお仕事〜」と(^-^;;。「何でお仕事に
行くの?」となかなか手強い質問をされてしまいました(笑。
帰ってきましたら、ゆかはお乳飲んでましたが更にミルクを要求、
それでも足りない様で、さらにお乳飲んで寝てしまいました。
とちも19:30頃起こして食事させたのですが、こちらも眠いようで、
結局21時前に、私以外はみんな就寝してしまいましたとさ…(^-^;

2003/05/01(木)

 今日も朝から「とちもお仕事行くの〜」と一騒動(汗。この点だけ
こどもがえり(とは少し違うんですが)してますので、慣れるまで暫く
掛かるのかなぁ、と覚悟しています。ゆかはそんな兄貴を「ふ〜ん」
といった目線で見ていまして、面白いなぁと思います(^-^)。