とちとゆか日記2004/07


2004/07/31(土)

 昨日から発売予定の これを探しにトイザらスへ日参して
いるのですが、在庫がないのか売り切れたのかありません。
珍しく、ゆかがとても気に入って持ち歩いているシリーズ
なので、全部揃えてあげたいんですけどね…。通販かな…。

2004/07/30(金)

 とちと二人で夕涼み会へ。取り巻き(?)の女の子が浴衣
で来てまして、すごく可愛かったので二人で遊んでおいで、
と言ったのですが照れて行きませんでした(^-^;;。その後
練習した盆踊り(とはいえ皆休みのせいで忘れてましたが)
を披露、控えめな花火大会でフィナーレとなりました。
あまり祭りに連れて行きませんので、とても楽しかったと
いうことでした。これでしばらく幼稚園の行事はお休み。

2004/07/29(木)

 明日は幼稚園主催による夕涼み会があるとのこと。丁度
颱風がこちらに向かってきていますが、幸い上陸は日曜日
だろうとの予想なので、予定どおり開かれると思われます。
私も早く帰れるなら参加予定。天気が持てばいいですが…。

2004/07/27(火)

 とちもゆかも、お集まり頂いた皆様方に大変可愛がって
頂き、大変有り難う御座いましたm(_ _)m。とちがbaboo!
入って移動していた頃からすると、随分大きくなりました。
小学校卒業くらいまでは、一緒に連れて行こうと思います。
ってあと8年もあるんですが…(^-^;。私40歳超ですね(笑。

2004/07/22(木)

 ゆか、ピクミン大好き。 今まで気に入ったぬいぐるみは
このシリーズのキャラだけという徹底ぶり。で、今日ゲーム
購入した際にもらってきた雑誌にまだ購入していないこれが。
なんでホコタテ運送の 社長はぬいぐるみ化されないんだろう…

2004/07/20(火)

 とちは今日で幼稚園一旦終了、夏休みに突入しました。
これからしばらくは、まきちゃんが日中大変ですね…。

 ゆかは言葉も少しずつ出てくるようになり、手をつないで
なら階段が下れるようになりました。歯はまだ生え揃わず。

2004/07/15(木)

 昨日持ち帰ってくるのをすっかり忘れていました朝顔。
幼稚園で入園児にすぐ種を植えたものですが、かなり大きく
なっておりまして、枯らさないように頑張って育ててもらう
ことにしました。綺麗に咲かせるようにお世話をしなければ。

2004/07/14(水)

 保育参観日。ペットボトルの口に付けて、じょうろ代わり
にして、自分なりのじょうろを作ろうというものでした。
で、それ自体は特に何事もなく終えたのですが、その後の親
の夏休み中のイベントの話し合い中に、まきちゃんから聞いて
いたとおり、女の子から三人がかりで抱きつかれたり取り合い
(引っ張られ)されている気の毒なとちが居ました…(^-^;;。

2004/07/13(火)

 とち、今日は海までおでかけして水泳してきたとのことで、
18時過ぎに帰ってきましたら疲労困憊して熟睡していました。
明日は保育参観日ですので、私も休みをとって参観してくる
予定です。工作するとのことなので楽しみ楽しみ…(^-^)。

2004/07/12(月)

 暑くなってきたこともあって、ゆかの背中やおしりに少々
あせもが出てきています。夏なのでトイレトレーニングには
最適な季節なのですが、いかんせんまだまだ始める年齢では
ないので、こまめに見てあげることが大事ですね…。

2004/07/07(水)

 今日はゆか、手足口病か診断して貰うために病院行きに。
診断して貰った結果、症状がはっきりしないので、果たして
あせもなのか、それともとちから貰った手足口病なのか…。
しかし本人は、そんなことは全く気にせずに今日買ってきた
ビニールプールで水遊びするのに大忙しだったそうです(^-^;

2004/07/06(火)

 少しずつ、とちのしゃべる言葉が大分弁になってきました。
○○しちょん【訳】完了していることを表す。をよく使い、
ex:はいっちょん=入ってますのような言葉遣いが多いです。
まぁ、さすがにまだ「よだきー」【訳】面倒くさい とは
言いませんけどね…。いつまでここに居るんだろ、と。

2004/07/05(月)

 とち、なんと 手足口病に罹ってしまいました。とはいえ、
さほど症状が重い訳でもなく、元気に通園しています。ある
程度予想はしていましたが、やはり幼稚園に通い出すと色々
病気貰ってきますね。とはいえこの時期罹っておかないと、
大きくなってからでは重い症状になる病気もありますので。
あ、ちなみに、しっかりとゆかにも伝染しています…。