(04/10/07)
さて、このPCの主用途として、
DVからのDVD-VIDEO作成ってのが一つ、
もう一つはCPRM対応メディアにムーブした番組を視聴できるようにする、と
いう目標がありました。前者については
モーマンタイにて軽々と作成できますが、
後者についてはメディア、ドライブ、再生ソフトすべてが対応していないと
実現できません。幸い再生ソフト以外はすべて所有していますので、ソフト
についてだけ新規購入が必要となります。せっかくだから以前購入しました
YAMAHAのPC用アンプでありますRP-U200を経由させて5.1ch対応とさせたく、
種々検討して選択しましたのが、
「PowerDVD5デジタル放送対応乗り換え版」。
早速ダウンロード購入、インストールしてスピーカー設定を完了、さて再生…
あら?画像が出ません。種々情報を仕入れ、対応策をすべて試し、あげくに
別のソフトを突っ込んでみたりしましたが駄目(←ここまでで丸二日経過)。
ふとしたこと
から、あ、そういえば
ランチャを使ってるのでこいつが原因か、
と思い「非アクティブで半透明にする」オプションを外してみると…orz。
ああこんなことが原因だったのかなんてこった…。ということで解決シマスタ!
ですがビデオカードがけたたましく、
特に深夜だと耳障りです…
(04/09/29)
嗚呼、MIRAGEが逝く…
ということで奥様専用マシン2号機に着手しました。今回も「そこそこ」を
念頭に置いて組み上げることにしました。筐体はこれをチョイス(本人選択)。
★★★HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず★★★
Processor Dual Pentium4 2997.20MHz[GenuineIntel familyFmodel3 step4]
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5900XT
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,052 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリIDEチャネル MATSHITA DVD-RAM LF-D521
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリIDEチャネル ST3200822AS
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
58136 148732 173733 172902 72572 143871 46
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
27342 39872 10440 5509 61797 41190 2604 C:\100MB
FFBench2(ver1.01,HI)は3743、3DMARK03は3690(常駐物切ってません)。
OS込みで12万円程度、なお、MIRAGEから移植できたのはMULEVだけ…(汗。