2001/12日記



2001/12/31(月)

 帰省第四日目。今日はまきちゃんの親類のお宅にとちの顔を見せにいく。
がどうも顔が赤いので熱を計ってみた所、39度近い発熱。慌てて薬を買いに走る。
明日は長崎まで移動なのだが・・・。

 2001/12/30(日)

 帰省第三日目。漢寝りに寝た(^^;。まきちゃんが美容院にお出かけのため、
とちと二人で出かける。GWのカードを買い足しておこうと思ったのだが、
入荷してない模様〜。大会どーしよ・・・。

 で、夜は親類一同で宴会〜♪。大いに呑む。

2001/12/29(土)

 帰省第二日目。一気に熊本までたどり着かねばならない。昼食を一緒に摂る
つもりであったが、途中でAWE氏と別れる。V6のトルクのおかげで運転が以前より
楽であるものの、やはり8時間も運転していると辛い・・・

2001/12/28(金)

 今日は帰省第一日目。片道950kmの長旅である。同期のAWE氏の所にお邪魔する。
一気に帰還するのが辛いためと、お互いの子供同士を合わせておくため。

 で明日はお互い九州まで走らなければならないため、徹夜はせず2時頃就寝(^^;

2001/12/27(木)

 今年の仕事は今日まで。なぜか朝イチから職場で餅をついている。
我が職場ではどこも餅をつくのだが、悪しき伝統か。

 お昼ちょっと前にまきちゃんから電話。訊けばランテ號の
ヘッドライトのバルブを狩りに行ったのだが、どれを狩ったら良いか
分からないとの事。そらそうでしょう、と言うことで、近くだったので合流。
でバルブとクロスレンチを購入。車を交換して別れる。

 で、今年最後の打ち合わせが終わって片づけして非常に手持ちぶさた
だったので、そのまま事務所の駐車場でシート交換を決行(死刑。
昨日緩まなかったボルトは、狩ってきたクロスレンチのおかげで無事緩む。
シートベルト警告灯用のコネクタを離し、シートベルトコネクタを移植。
シートを入れ替える。再度ボルトを締めシートの交換は終了。

 後はドリンクホルダーやルームミラー、ヘッドライトのバルブを交換して終了。
今年を締めくくるに相応しい(ダカラ

 で明日からは帰省します。おそらく来年の1/5以降に更新となると思います。
今年は愛読頂きまして有り難うございました。来年も宜しくお願い致します^-^)v

2001/12/26(水)

 今日はランテ號(赤)の納車日。昼から年休を取り、
三人で安城まで向かう。着いてみるとお店では初売りの準備の最中。
聞けば、今日で今年の営業は終了、初売りは二日からとの事。

 で早速納車。引き取り書にサイン、で、車両保険から支払われる
差引差額分をサクーリと支払(涙。

 で帰還しつつ状態をチェック。タイヤはFM901の新品。V6で下が
無いですよ、と言われていたのだが13Bよりは有る(w。で直線で7000まで
回してみる。ちと足が不足かな、と感じる。以前の直4より癖が若干有る
ものの、FCほどではないかな、と。

 帰宅後シートを交換しようとするも、ボルトが緩まない(汗。
しょうがなくハンドルのみ交換。明日以降チャレンジ。

2001/12/25(火)

 三連休の後の仕事は全くやる気が出ない(w。

 保険屋から示談書が届いた。へ?相手の修理代\133,214-!?
そら新しく買えますがな。こっちは\331,870-。で相殺されて
当方負担が\26,643-。保険使うので全額出ますがね。
更新の知らせも来ましたが、切ります。

 さ、明日は納車だ。作業がイパーイあるんで頑張るぞー。

2001/12/24(月)

 まきちゃんがケーキ焼いてるので邪魔、ちうことでとちとお出かけ。
でどーもGBAの液晶が暗いので、カバー兼ライトセットを狩る。
ついでに調子の悪いGC→PSコンバータもまた新規に狩りなおす。

 で帰宅後は、GB(初代)のテトリスと魔界塔士SAGAを発掘。
えーと、こっちの方がマリオカートより面白いんです(w。

 あ、ランテ號(赤)の納車日が12/26(水)になりました。一安心。

2001/12/23(日)

 昼過ぎに起こされる。で遠出しようと言うことで、
岡崎のGoodWillまで出かける。ここでDVDジョジョの奇妙な冒険(6)をハケーン。
あとsmart joy pad3 plusも併せて購入。

 帰還途中に、タイトーのゲーセンをハケーン。こんな事情もあり、モモちんの縫いぐるみが欲すぃ・・・
かったが無念。その後ぁゃιぃゲーム屋に立ち寄る。ここではGBA用の充電式バッテリーと、
マリオカートアドバンスを購入。これでGBAがやっとどうぶつの島専用機から脱出(w。

 で更にもっとぁゃιぃゲーム屋に寄る。ここではプライズモノとかが
売買されているため、ここにモモちんの縫いぐるみがあればなぁ・・・と
思ったのだが置いて無く、購入したのはアウトトリガーとガンスパイク(^-^)。
結論:ダメな一日でした(w。

2001/12/22(土)

 本日はちと早起き。昼過ぎから東浦のジャスコに出かける。
イオングループしか逝く所が無いのか、という話もあるが、
本当に無いのだからしょうがない(^◇^;;

 でセガコンVol.2を探すも無し。むぅ。仕方がないので、ends
ビデオクリップを狩る。soft balletの時からだから、遠藤とも長い付き合いだ。
コラムも長期連載中。 '70年代風のロックをやってます。興味のある方はどうぞ。

 で帰宅する。とちと遊んでいるとcommand2が届く。某飛脚便だったが、
別に壊れるもんじゃ無いので、気にしない・・・って伝票に「カード支払」って
書いてあるだろう( ゚Д゚)ゴルァ!現金で払って決着。はぁ。

2001/12/21(金)

 おいおい。医療機関が検体の取り違えやっちゃ洒落にならんぞ。
最も人為的ミスってのは根絶出来ないからね。それ差し引いても、
会社の集団検診だからって、いい加減で良い訳は無いぞ。

 帰還後、SR-2のシートレールを交換してみる。交換自体は別に
たいした作業じゃないんですが、車自体がまだ来てないので〜。
あとは実車来てからの併せ作業、ですな。

 あ、そうそう。併せてステアリングを狩った。赤のmomo command2という
モデルでD型のモノ。まきちゃんによると、色の選択がちと派手だったらしい(^-^;;。

2001/12/20(木)

 つまらん日。書いてある事しか理解できないのか。なら少しは勉強してくれ。
給料分くらいの仕事はしてくれないとねぇ。皆で理解力の無さに嘆く。

 で今日はPC版PSOの発売日。DDで予約しておいたのでアームレスト付き。
ですがこれ、マウスパッドと同じ作りなので使いづらいぞ(汗。詳細と写真はgamesで。

 で実は動作するPCを一台も持っていないのは秘密だ(w。

 あ、それとY**i*o M*t**y**aさん、ウィルスにやられてますよぉ〜
対策しといてくださいね〜d(^^

2001/12/19(水)

 今日は事務方の忘年会。木曽路にてふぐ鍋、ということらしい。
えらく眠くて二次会に行かずに迎えに来て貰った。帰宅してみると、シートが届いていた。
安かった割には、それなりに張り替えてあったので割と満足。

 でえらく眠かったので、22:30頃には寝てしまった。
なもんで昨日の更新が出来てない、というわけですね(^-^;;;;

2001/12/18(火)

 まきちゃんにMURAMASAを購入したEIDENに持っていって貰う。
やはり年内修理は無理な模様(汗。昨晩からVAIO C1(初代)に環境移行しつつあるのだが、
IEのパッチ当てたり、windows updateだけで終わってしまった。

 なもので色々落とす。htmlエディタ、FTPクライアントソフト、等々。
いまこれを見られているということは移行が上手く逝った、という事です(w。

2001/12/17(月)

 東海マツダの人に車庫証明書等を取りに来て貰う。納車は25〜26日くらい
になりそう、とのこと。年末駆け込みですからねぇ。でランテ號(黒)の純正部品を渡す。
ハンドル、純正オーディオ、シフトノブ。で正式にランテ號(赤)の注文書に捺印。
手出し60万円切るように、下取り額の方で調整して貰ったようだ。
△16k円ですけどね。あ、シートの方、張替状況を確認しておかないと・・・。

 帰宅後MURAMASAに電源を入れてみる・・・。起動する・・・
おし、起動OSの選択をしよう、としたときにキーボードからの入力受付が
全く効かない事に気付く。/(_▼_)\ぅぐはぁッ!!
保険掛けといてよかった・・・。恐らく蒸留水で洗ってあげればいいんでしょうが、
MURAMASA特有のキーボード機構のため、このまま修理に出した方が得策かなあ、ということで
明日EIDEN逝き、ですな。うーんメモリ増量サービスに間に合うかなぁ・・・。微妙だ・・・。

2001/12/16(日)

 今日は我が家の忘年会をしよう、ということで梅坪駅前の大吉に行く。
がしかし開いてない。まいがー。しょうがないので13日に行った店に行ってみるも満員。
という訳で以前父親と行った店に逝ってみる。ここは座れた。とち大はしゃぎ。
詳しくはdiary(2)にて。

 ひとしきり呑んで帰還。すこし呑み足りないね〜という話をしている最中悲劇が。

MURAMASAにビール呑ませてもうた〜〜(瀧汗

慌てて電源コード引っこ抜き、
バッテリー外して拭き取って・・・。復活すればいいが。一応購入時に3年の保険は
掛けてるので、その点では大丈夫なのだが・・・

2001/12/15(土)

 マツダに行ってみる。がしかしなんと担当が異動との事。
異動の引継ってえのは、どこも旨くいかない様で・・・(w。
でもー。せっかく掘り出した純正部品はどうなりますかー。

 で連絡取って貰うと、既に安城店に持ってった。との事。
ハンドルとシフトノブとオーディオは外しといてくれ、と伝えたら、
じゃこっちで付け替えとくわ、との返事。難しい事じゃないんだが、
時間が掛かるので有り難い申し出。

 保険の見積の方は、保険屋側が出した見積の単価訂正、で最終評価
となった様だ。センターピラー交換、とあったが、どうやって交換するんだ?
ま、昨日書いた様な事情もあってあんまり突き詰めてもしょうがないな、と。

 あ、あとライトのバルブとペダルカバー置きっぱなし。
これも明日連絡しないと・・・。

で、ケモノの館主である朋殿より狩ったメールが入る。
むぅこれは当方も欲しかったが置き場が無くて泣く泣く
諦めたモノではないかぁ!(w。

高い上にデカいんですよねぇ・・・。これ。
朋殿はこれ部屋にどうやって置くんだろう・・・(w。

2001/12/14(金)

 給料日。どうぶつの森+の発売日でもある。ついでにGBA(オレンジ)の
発売日でもある。ウハウハ(謎
 でどうぶつの森+はこれで\9,800-はぼったくりだろうという限定版を
狩ったのだが、今日某クション見たら\49,500-とかで落札されていた(w
いやー思わず売っちまおうかと思いましたよ。でも持ってる事に意義が
あるので売りません(w。

 今日は九州県人会で呑み、のはずだったのだが、上司と一緒に行こうと
思って(昼から出張していた)待っていたが帰ってこない。携帯に電話を
入れると、なんと出席しないよーとのこと。えー私の立ち話立場無し!
 いちおう店に向かってみたがあまりの寒さに断念。まあ、別に呑みた
かった訳でもないので別に良いのだけど。で幹事に連絡取ろうにも番号
が全然分かんないのでそのまま帰宅。家に電話が入り理由をお話して、
今日の所は延期、ということで。すんませんでしたー連絡が悪くて。

 帰宅するとGBAがしっかりとあった。マンセー。でも通信ケーブルを狩って
おいてね、と言うのを忘れていたので今日の所はただのオブジェ(w。
明日以降どっかで調達します(でGBAソフトは一本も無し)。

○田から電話があった。修理費用が33万ちょい、になりました、と。

ええええ!また下がってるじゃねーか!ぐはぁ手出し60万かよ・・・。

格落ち請求も考えるが時間かかりますしねぇ。費用対効果と、かかる
時間を考えるとちと割が合わんかな、と。もちろん心情的なものは別ですがね。
ま、明日ディーラーに電話してみます。

2001/12/13(木)

 ほう。立ち入り調査ですか。どんどんやってください。
さっさ民営化しようぜ。ドキュソをクビにしましょう。

 なんで約束した事すら守れないんですか?
そらあんたはいいですよ。自分は痛くも痒くもないんだから。
・・・今はな。

 えとですね。なるべくぼかそう、としてこういう書き方に
してます。よって分かる方だけ分かってください。
 別にカッコつけたい訳じゃないです。

 今日は忘年会。130人超もいるんで、某ホテルの一室借り切って
やりました・・・、が。披露宴するような所に畳が敷いてある。
 えーと、違和感アリアリアリアリアリーチヴェデルチ!(マニヤ向け)
 よってさっさと脱走。まきちゃんに電話して帰ろう、とするも
どーもとちが出かけたくてウズウズ、らしい。続きはとち日記で。

2001/12/12(水)

 金が無いんで契約頂いてもお支払いできません、などと言うのは初めて。
しかしこれとてその場しのぎ。何も考えてないのか考えたくないのか。
ましてや勝手に決めておいてこれで何とかしろなど。狂人か。
 結果は良かったのですがね。見通しが甘かった責任は誰が取るのだ?

 まきちゃん復活。よかったよかった。

 今日は昼から休んで車を見に行った。車自体は綺麗で一目で気に入った。
エンジンブン回してトランク、ボンネット、隙間のチェックなどをする。
ボディは赤だが、ト○タやニ○サンの赤と違って朱色になっていない。おけ。

肝心なのは今所有のランテ號(黒)の下取り価格。その点について話をしてみると、
残念な事にダメージが酷くて事故車扱いとなり、マツダでは事故車は売らない
と決められているので所謂下取り扱いは出来ない、とのこと。(-_-;

 しばらく無言の後、下取りは出来ないから、新車価格の方で調整しよう、
と言う提案。車両本体価格は79万円。車検取るのに5万5千円。で税とか諸費用
加算後の合計額は\1,031,490-。ぐう高けーぜ!税金だけでも\92,800-。

 でこっちを調整して貰って94万円。これからランテ號(黒)の修理費用として
支払われる額を引いた額が手出し費用となる。修理費用概算で40万前後だから、
50〜60万円の手出しとなる。ま、やむなしってとこ。

 ちと高い様な気がするかもしれないが、リアガバメントバックとキーレス
エントリー、オートエアコンが装備済み、かつ一年間の保証が付いてくると
なればそう高い価格でもあるまい。一年後ここには居ない可能性の方が高いし。
現にランテ號(黒)にしてもトラブルが4〜5点出ていて。致命的な故障は無かったですが。
まあ納車後しばらくはバグだしですな(w

 帰還後ランテ號(黒)で交換していたものを発掘する。純正デッキ、ハンドル、
シフトノブ。ついでに荷物部屋の整理。かなり出入りがしやすくなった。

 でNEOGEO-CDを発掘。別にゲームをしようというのではなく、所有ソフトの
一覧表を作って見ようかと思っているので、その為にである。近日中に何とか。
レビューは後で付け足して、とりあえず一覧だけ作ってみるつもり。

2001/12/11(火)
 過渡期で混乱しているからこそ見極めができるのかも。
「我々はもう一度考え直すべきです。皆さんにも分かっているはずだ」
 分かって無いようですねぇ。汗をかくのは誰ですか?いじょ愚痴終了。

 あまりにも保険屋から電話がないのでこっちから電話をしてみた。
2:8で向こうも納得、修理金額については双方決定していないとの事。
そら2:8でこっちが当初から譲ってるんだから当たり前だわな。ハァ。

 明日件の赤いTYPE-Rを見に行くつもりです。まきちゃんの体調が良ければ。

 あ、あと昨日Azraelさんにリンクを貼って頂きました。有り難うございました〜〜_(._.)_

 syabuKINGさんのおかげて影∀と交換後∀が入手できるかも。コンプリートの壁ですからねぇ(w
とはいえ全然ベースドブースター狩れてないのですが・・・(汗。再販待ちですね。
 車のこともありますんで、しばらくは押さえるところは押さえないとなぁ。

2001/12/10(月)

 いよいよヤヴァイ状況になりつつある様。( ゚Д゚)ゴルァ!

 相変わらず○田火災からは電話がない。どうなってんだ?

 でヤヴァイっすRez面白いっすよ。テクノマンセー。
ですがお父さんは家族の安眠のためヘッドフォンでPLAYするのれす(w

2001/12/09(日)

 マツダに行ってみる。実は県内に赤いLANTIS TYPE-Rの中古車が有る様なので、
心はすっかりそっちに(w。我々の様な転勤族はやはりディーラーで購入して
おくのがやはり後々転勤した先でも面倒見て貰えますしね。

 で見積もり内容を見せて貰う。ディーラーが出した見積もりはやはりMAXで
見込んでくれていた用である。でそれを安○火災が値切った見積もりで・・・
使えねぇ。もうこの件済み次第縁切ることにします。
(保険会社が出した見積もりの内容は再度ディーラーで精査。)

 そして気持ち的にはもう買い換えしますわ、で赤いTYPE-Rがあるんでそれの
取り寄せは可能か?と聞いてみると可能とのこと。一旦見ないことには話に
ならないので、以前ランテ號を購入したときの担当に連絡を取ってくれるとの事。
(現在刈谷店には中古車部門が無いので、別店舗に異動した担当を再度捕まえる)

 で沢山ゲームを狩った。4本まとめ買いは久々〜♪(ウマシカ)詳細はgamesに載せてます。

 で帰宅してみると以前ランテ號を購入したときの担当から電話。なんでも偶々
大垣(岐阜)に用事があって出かけていて、ついでだからそのTYPE-Rを持ってきます、
との事。こら運が良いのか・・・。明日連絡が入る予定。

でチャットしててZ-Gのシドレが男か女か、という話になる。

ならガンダムステーションで調べたがよかろう・・・という話になった。

で結果・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BASIC>ジドレ少佐
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   名前:ジドレ(JIDRE)
  出身地:
 生年月日:
身体的特徴:身長/   体重/ 
    頭髪/ダークブラウン アイカラー/ブラック 眼鏡/無
  軍階級:地球連邦軍・少佐
 人物紹介:アポリーの尋問に対し、ジャブロー地下の核爆弾の起爆装置のスイッチ
      が入っていることを証言し、脱出を懇願。エウーゴの兵士達とともにア
      ウドムラで脱出した。
 登場話数:12話
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BASIC>シドレ曹長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   名前:シドレ(SYDLE)
  出身地:
 生年月日:
身体的特徴:身長/   体重/  
  頭髪/ライトブラウン アイカラー/グレー 眼鏡/無
  軍階級:ティターンズ・曹長
 人物紹介:サラと共にジェリドの部下として配属された女性パイロット。ニュータ
      イプの資質を持ち、マラサイに乗って出撃するが、ゼータに撃たれ戦死。
 登場話数:22話
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・ひょっとして「ジドレ」と「シドレ」でその辺私も含め皆さん混乱???

2001/12/08(土)

 マツダに電話をしてみる。マツダ側の見積もりが45万円、向こうの保険屋の
見積もりが35万円とのこと。むぅ値切りやがる(w

 最も、自分が見た目20〜25万円程度だったので、マツダが良心的だった、と言うべきか。
がしかし元々全塗装する予定があったこと、当てられた車にまたぞろ金出して乗り続けるのが
気に掛かること、そして黒、という色に夫婦揃って抵抗がぬぐえないことから、買い換えの方向で
行こうと思う。

・・・ああやはり当たられてなきゃそのまま乗って全塗装してる筈だったんだが・・・。
 で今日は新規開店のMIDORIに行ってみる。気になってる掃除機があって、それを見たかったのだが無し。

2001/12/07(金)

 ピクミン主題歌「愛のうた」。オリコン4位だって。すげーw(^-^w

 もう駄目。仕事できねー。ちったぁ現場の事も考えろっちうんだ( ゚Д゚)ゴルァ!。愚痴はここまで。

 今日は沢山モノが届いた。ポポペ(着せ替えカバー付き)とGC→PSコンバータ。ポポペの方は完全winCE化 してあるので、これのバックアップを今から取る予定。コンバータについては、香港からの直輸入〜(w。

 使い勝手も悪くないので、GC狩る(予定含む)方で、PSお持ちの方は購入してみてはどうでしょ?
たぶんカラ○トとかゲー○ズ○ークから類似商品が発売されると思いますので・・・。

 あ、ちなみに日本語マニュアルとか保証書とかそんな軟弱なものは付いてませんでした(^-^)

2001/12/06(木)

 今日はピクミン主題歌「愛のうた」GET!してきて貰った。予約20万枚越えてるそうで。
個人的にはメロが気に入ってるんですが、普通の方は歌詞が切なく感じるんでしょう。
任天堂のwebで一番は見られますので、興味あるかたはどうぞ。

 で今日保険屋から連絡が入る。何でも修理代が45万越えるそうだ。ふがーふがー。
ならケチ付いてるしいっそのことV6のTYPE-Rに買い換えた方がいいのかどうか・・・。
全体額と過失割合が決定するまでもう少しあるので、熟考深慮することにしよう。
*というかシートも張替出したしシートレールも来てるし気に入ってるし*
(ランティスを気に入ってるのであって今の車に愛着が有る訳ではありません)

2001/12/05(水)

 webを整理しようと突然思い立つ(w。ソフト、ソフト、えーとMURAMASAに憑いてきたのはサパーリわからんし、
nifから落としてきたのもwin2k Serverでは走らない様だし(なOS使ってんじゃねぇ、という説濃厚)。

 で色々やってみるも、やはり使い慣れたhtml編集ソフトで修正し、FTPソフトでアプした方が簡単。

 事故の件については、保険会社の対応の拙さが光る。なんと修理工場から保険会社に連絡・・・
皆様も○田火災は注意して下さいね。今まで3回程使いましたが、3回ともこんな具合で・・・
この件が片づき次第縁を切る予定であるが。

2001/12/04(火)
 やはりCGのコン、涎攻撃に弱いことが判明。オリマー(ピクミン主人公)移動に支障を来す。
コンバーターは今週末にも届くようなので、今後はそっち使用だなぁ。PSアナログコンは嫌いですが。
 今日は会社でどうぶつの森+のお話をする。マターリ系だから若い方はあんまり興味ないみたいですが。

 で、帰還後いつもの様に同胞とチャットしているといきなりIEのエラーで落とされる・・・
 http://watson.microsoft.com/dw/1041/dcp.asp
 出来れば情報欲しい、てんでご協力。

しかしオートバックス製のスポーツカーっていったい・・・

2001/12/03(月)
 会社に行ってとりあえず当たられた旨上司に報告。あぁ鬱だぁ・・・。
で通勤手段であるFC3Sに家族三人乗りの通勤がしばらく続く訳で。
でまぁ通行人とか対向車とか好奇の視線がビシビシ。ほっとけ( ゜Д゜)ゴルァ!
 帰宅後相手から電話が入る。言ってることがまたもや不明。
先方「そっちの車両保険を使って修理して、こっちのお金そのまま貰ったらどうだ?」
当方「いや、ですから修理代金が幾らかも判らないし過失割合だって判らないんですから(略)」
 ・・・はぁ鬱だ・・・まぁとりあえず保険屋に任せればいい、と告げ電話終了。
 *某クションで10万円でTYPE-Rが狩れるのは特に内緒(汗

2001/12/02(日)
 皆さんにランテ號のことで色々心配を頂く。ありがたや・・・。
やはり持つべきモノは同胞、ということで。
 ランテ號を刈谷のマツダまで連れて行く。また当てられそうになったそうだ・・・。
昼頃相手方から電話が入る。とりあえず保険屋には連絡してくれた模様。はぁ日本語通じたか。
はたして診断結果は以下のように。
1.ドア二枚交換
2.フロントフェンダー交換
3.リア板金修正
4.ホイール二本交換
5.他にもいろいろ有るけど切った貼ったは避けよう。
だそうで。30万コースですね(^-^;;;。
じいさんが理解してくれりゃいいけど。
 明日当方の保険屋から連絡が入る予定。安○火災が筆頭の保険なのだが、良い記憶が全然無いので、これも2:8以下なら叱りとばす予定。
 FCの方も10/8に書いたバックライトを修理した。やはりリバース入力時のスイッチが壊れていたらしい。\5,800-也。で帰還時にとちのチャイルドシート助手席のバケットに据え付けて・・・やはり妙だぁぁぁ。許すまじじじい。
 で変わって別の話。
 まずはポポペ入札成功!。相手方も素早い対応で有り難い。とち専用とは言え、こっちの方がメインマシン(謎)になる予定なので、CE化されたものを落としたんですがね。
 で状態とか詳細に記入の上、Yahoo!ディレクトリ解放して画像で説明までしてくれる。有り難い。
 でもう一つ、ランテ號への玉突き移植のシート張り替え。こちらも3万円弱で収まりそう。明日発送&入金予定。こっちについても深夜のメールにも関わらず返事がきちんと来る。お勧め。
 で後はGC→PSコン変換器を見つけたので早速注文してみたとか、どうぶつの森+の限定版を発注してみたとか色々(暴走しまくり・・・
 どうぶつの森+についてはまた別途GBA(当然オレンジ)とリンクケーブル狩らないと・・・
で、スマブラはいちんち3キャラクリアを宿題、ピクミンはまきちゃん任せの状態です(^-^;

2001/12/01(土)
 あいごぅ当てられたぜランテ號!(T T。詳細を書くと長くなるが、書いてみる。
1.高橋のジャスコの駐車場に入るため、ウィンカー出す。
(この時点で手前のパチンコ屋の駐車場から車が出ようとしていたのは認識)
2.まきちゃんが、「当たる!」と言うのを聞いて反射的に右にハンドル切る。
3.左前輪〜車両左後部まで擦過傷。
4.降りて話す。
先方「あんたぁここ入るんじゃなかったんか」(一見して60歳越え、補聴器装備)
当方「進路変更は30m手前からですよ」

**三河では曲がる直前にウィンカーを出すのが一般的です**

(道路交通法では交差点で右左折する場合、交差点の30m手前、もしくは交差点に到達する5秒前のどちらか早い方に合わせてウィンカーを出すことが規定されています。)

☆で当該出入り口は10m程度しか離れていません☆

先方「ウィンカーだしとったがね」
当方「だから進路・・・(埒があかないのでまきちゃんに警察に電話して貰う)」
物損なので近場の交番まで行ってくれとのこと。で相手方にその旨伝えると何故か当方の車に乗り込む。
はぁ。交番まで移動。あいにく巡回中で不在のようだ。署内据え付けの電話機で本署に電話。
5分位で来てくれるとのこと。しょうがないので待つ。
お巡りさん到着。ご苦労様です。でやはり相手車両も必要だ、とのこと。当然と言えば当然。
しょうがないので再度現場まで戻る。でお互いの車検証と免許証と自賠責保険の証書を・・・って
全然分かってないぞ大丈夫かこのじいさん(なんと昭和5年生まれだそうで・・・)。
 で、調書作成中それ見ながら相手方住所・氏名・電話番号・ナンバーを控える。でじいさんが全然当方のを控える様子がないので、お巡りさんが「住所の確認はお互いしといてくださいね」とメモ用紙をくれる。当方のはこちらが書いて渡す。向こうも書いてくれる。控えてるから別にいいんだけど。
 で状況は、のところでまたじいさんが一生懸命先のウィンカーの話をする。やはり道路交通法なぞ全く
サパーリ頭に無い様子。はぁ鬱だ・・・。で調書の作成も終了・・・したのだがじいさんが交番に戻る。
 で同じ話をまたしている。見るに見かねて戻る。で警察では過失割合の認定はしない、との認識をどうにかしたようだが、まだとんちんかんな事を言う。
先方「じゃお互い車は修理すると言うことでええかな」
当方「いや、ですから保険会社通じて話をする、って今言ったでしょう?」
先方「わしゃ車両保険ははいっとらんぞ」
当方「いや、ですからあなたが自分の車直す分にはそれでいいのですが私の車直すのに困るでしょう?」
当方「再度言いますけど、私も帰って保険会社に電話しますから、そちらの保険会社に連絡してください」

・・・先行き不安だ・・・

で判例を調べてみたが、ピターリ該当する事例がない。まあ1:9〜2:8くらいかと思うのだが。
これ越えるようで有ればちと納得できん状況ですなぁ。

・・・しかし交通ルール遵守しててぶつけられる三河ってやはりドキュソがイパーイ・・・

*参考:相手方車両はターセルだかコルサの4枚ドア



トップページへ
2001/11へ
トップページへ
トップ
次のページへ
2002/01へ