2002/04日記



2002/04/30(火)

 連休の中日なので出勤してる連中も少なかろう…と、思いきや。
殆どの人が出勤しているではないか(^-^;;。ったくだから地元の
連中ばっかりで固めるからだよ…しかも。脳(略

 さておき、今日は注文しておいたSSソフトがイパーイ届く。web通販
と、AIN殿にお願いしておいたものとを併せて12本♪gamesの方に
追加しておきますので、興味のある方はどうぞ〜。

2002/04/29(月)

 帰還ステップ。お昼前に帰宅の準備をし、フェリー乗り場へ逝く。
連休中という事もあってか、帰省客よりも観光客及び釣り客の車が
目立つ。で、家を出てから五時間半後にやっと帰り着く。ま、道中
全然混んでなかったので、運転する側は楽でした(^-^)。

 さ、明日からまた仕事。この際サクーリと片づけたい事がイパーイ…。

2002/04/28(日)

 帰省二日目。天候が悪く雨ではないものの、すっきりしない天気。
特に何もせず一日が終わった、の感。まぁ偶にはネットも見ずに、
外界と通信を絶つ日があっても良いんじゃないかなぁ、と(^-^;

2002/04/27(土)

 本日から帰省。だが帰還前に無理矢理AWE氏を召還しているため、
寄って貰う(^-^。でぶつ森+カードの余りをお渡しする。何でも、
神戸の祖父地図ではお一人様5パック限定です、との事で心ゆく迄
狩れなかった模様。で、パソコン工房までお連れしてお別れ。

 流石に豊田からに比べると圧倒的に近く、二時間半ほどで着く。
でとちを風呂に入れて呑み挙げてダウン(^-^;

2002/04/26(金)

 兎角人の話を聞かない人が周りに多い。多分人の前で喋る教育は
受けるが、人の話を訊く(聞いて理解する)教育は受けてないからで
あろう、と思う。まー要するに想像力が欠如してる、と。

 さて、明日からは実家に帰ります。じーさんが鯉のぼり挙げて孫
の来るの待ってる、となれば帰ってあげるのが人の道、ちうもんで
しょう。ええ。たぶん(^-^;;。

2002/04/25(木)

 ヴァタヴァタして調査依頼を午前中で片づける。返事が無いので
あれでよかったんだろう、きっと(^-^;;

 帰宅すると幻魔大戦1〜3(石ノ森版)とバビル二世(3)のDVDがある。
サソーク視聴視聴、しようとするもtopgunの電源を入れろ、と主張する
とちを牽制したのですが、結局の所は幻魔対戦(1)しか見られません
でした、とさ(^-^;。連休中は此処に居ないからなぁ…。

2002/04/24(水)

 ぐはぁなんだか急ぎの調査依頼がやけに多い…。同僚によろ、で
済ませるが、テキトーで良いものと、そうでないものの区分も教え
ておかないとなぁ、と。急ぐという事はそう言う事が多いので。

 で今日tkaktさんからtopgunが届く。サソーク帰還して開封。ひゃー
懐かしいタイトルがイパーイ〜(^-^;。で、1984製のドルアーガの塔を
突っ込んで見ました。きちんと動いて感動〜(歳ばれますな(^-^;;

2002/04/23(火)

 で重ねて上部機関に案件説明の為に逝き。途中朝倉でうどんを食す。
意外にうまい、と此処にも賛同者がいる(^-^;
わかめうどんとかしわご飯のおにぎり二ヶで500円ナリ。安(w。

 でもう打合せ自体は、ただただ長いばかりで殆ど意味無し、でした。
まぁ逝く前から予想されてた事なんですけどね、ええ(-_-;

2002/04/22(月)

 本日は上部機関から来客。現場を案内する事に。でまぁ自分も良く
分かってないといいますか理解する暇すら無かったので一緒に勉強。

 帰還後は呑み。久々に1:00まで呑みました(^-^;

2002/04/21(日)

 今日は大分空港まで行ってみる。ま、たまたま開通したばかりの
日出BPでも走ってみようかしら、という事で行ってみました。道中は
霧がそこかしこに出まくっててちと走り辛し。で飛行機の離陸が見ら
れたらいいな〜と思っていたが、一時間に一本程度しか飛んでない。

 やむなく帰還。ぶつ森+のeカード第二弾20パックまとめ狩りとか、
とち用にPSのハンドルコン(optec cockpit big shock2)を狩ったりと
色々忙しい日でした。あ、宇川徹がmoto GP初優勝です!おめでとう!

2002/04/20(土)

 今日はやむなく休日出勤。終わらないからしょうがない(-_-;
で何でまたこうなってるのかと言いますと、数量、金額を積み上げる
仕事を今しているのですが、これの変更になった分を積み上げて、更
に市町村別、区間別、施設別に増減対比表を作って下さい、といった
依頼。前の数字が有るんで楽勝だぜ〜、と思っていたら、登録されて
いる数字と残っている数量の根拠がサパーリ合わない(T◇T;

 しょうがないので、数字の組み合わせと差し引き算で凌ぎましたが
これ次回正式に登録するときの足枷になりそうな予感が激しく…

2002/04/19(金)

 今日は昼からは非常に長い会議〜。終了次第そのまま呑み会へ。
どーも私は人の名前と顔を覚えるのが非常に苦手でして、二月に来て
からもう二ヶ月半立ちますが、まだ15/100位しか覚えていない(汗

 あ、で連邦vsジオンやはり面白いです(^-^)。DCユーザーの方、
是非にカプコンの心意気を買って、狩ってあげて下さい^^;

2002/04/18(木)

 うーん確かに難しい事を要求されている訳では無い、だがしかし
従前からの経緯や積み重ねなどは従前の整理がなされていないと、
難易度は何倍にもなる、と言う事なんですがね…解らんのか…(-_-;

 あ、大分で車上荒らしが流行っているようです。私の同僚も、
車中に置いていた給料袋まるーっと持っていかれたそうで。
(ま、置いとく奴が間抜けなんですがね、高い授業料でした、と本人)
で社内でカンパしますか、と言う話に。お一人様一口千円。本人は
恐縮がっていました。ま、そらそうでしょうなぁ…。

2002/04/17(水)

 なんだか業務量自体は多くないのですが、飛び込みや不要としか
思えない仕事が多すぎ…(^-^;;

 加えて従前からの資料がサパーリ整理されてないもんですから、もう
こら一通り自分で作ってしまわないと、何ともならんかな、と(-_-;
ア〜ン、ラッキィィィ!!!(風雲裸侍風)

2002/04/16(火)

 さて、非常にけだるい日。でまた出社早々現場に拉致られる(w。
非常に思い込みの激しい方のお話を聞いてきました。ま、そりゃ
信念を貫く事は立派かもしれませんが、思考が袋小路に入って逃げ場
が無い、が、自分を変えられる年齢ではない、と言う事らしいです。

 …そうはなりたくないものですが…

2002/04/15(月)

 10時頃にとちに起こされる。でサソークQを狩りに行く(w。さんざ経済
比較をされ、チョイスしたのはオレンジのGC&動物番長お買いあげ〜
で当方はYWL-11B5という無線LANカード(バルク品)を購入。帰還して
お二人をお見送り。また遊びに来てくださいね〜>all

 大変楽しいオフ会でした。関係各位並びに参加者の方々お疲れさま
でございました。また皆様に会える日を楽しみにしております〜(^-^

2002/04/14(日)

 起床後は各々解散ではあるが、神戸組と朋殿とのぎす屋よーこさん
についてはウチまで再度お越し頂く。でぁゃιぃゲーム屋で散財して
頂く(w。帰還後はCATVインターネットとゲーム大会。東京バス案内と
どうぶつの森、動物番長とかで盛り上がりました〜。で、フェリーの
出発時刻なので神戸組の皆様とはお別れ。また遊びましょう〜。

 で不思議な事に朋殿とのぎす屋よーこさんは居残り(w。ええ、そら
もうシカーリと呑んで頂きましたとも( ̄ー ̄)ニヤリ。さ、明日は…

2002/04/13(土)

 オフ会当日〜。最初に我が家に朋殿とのぎす屋よーこさんが参上。
揃った所で神戸組をお出迎えに。ここでtkaktさんも合流。湯布院駅
で全員揃い、宿泊先へ皆で向かう。一度宿泊先にて荷物を置かせて
貰い、市内へ。さあさあ地ビール呑むぜ!と思ったら営業時間外(涙
しかたがないのでサクーリと酒を購入し宿泊先で宴会開始〜。

 はい、よく呑んで騒ぎましたです〜。風呂も良かったですね(^-^)

2002/04/12(金)

 明日からオフ会、なのだが今日はしゃぶ王殿が前泊されるために
とっとと帰還〜。ぁゃιぃfileを渡したりぶつ森+中のアイテムを
捨ててきたりと色々。さ、明日は本番です。楽しみですなぁ。

2002/04/11(木)

 朝いきなり上司に現場に拉致される(w。まぁ気を遣って貰ってる
んじゃあなかろうかと思うが内業が…(^-^;;頑張れ明日の俺。

 で本日はPC→PSコンバータ(*4)とDC版機動戦士ガンダム連vsジが
D-Directから届く。予約特典はポスターでした。まだ開封したのみ
でPLAYしていないのですが、お花見に持っていこうと思います。

2002/04/10(水)

 日中は上部機関で会議だった、が。従来からの業務のやり方を
大きく変化させようと決めた割には、全然オーソライズされてない
事が判明(-_-;。ま、人間その立場になってみないと分からない事
沢山ありますからねぇ。さっさと退職金割増で希望退職募って(w

 で、RTW65iが到着。CATVとISDNの同時接続が可能なのが非常に
便利。で設定は必要ですが、やたらメールアカウントの多い我が
家にとってはメーラー毎に接続先の設定が出来るのも便利。後は
RVS-COM2kを叩き込めば、ほぼ接続環境の完成形となります(^-^v

2002/04/09(火)

 今日はwindows updateの修正パッチの量凄かったですねー。
ゲイツ閣下が今後はせきゅりちー重視する、なんてぶちあげたから
さぞかしM$社員は大変かと思いますが、自業自得の様な気がしない
でもないですね(^-^;。ま、ついこの間まで電話のモジュラーから
プロバイダに繋いでいましたものねぇ…。

2002/04/08(月)

 あふー。いつにも増してやる気が出ない。よって、現場に行って
軽く気分転換。でまたここをアレですか、写真撮ってまたぞろ資料
つくって説明しろと、こういうことですか。はぁ…

 あ、それとRTW65iを注文しました。どーもCATV側への接続共有が
上手く逝ったり逝かなかったりするので、ちとお困り状態。代引き
で購入しました。水曜日到着予定だそうです。さてはて…。

2002/04/07(日)

 本日はmoto GP開催日。久しぶりに全クラス通して見ました。
見終わった後はぁゃιぃゲーム屋へお出かけ。DC版のDAYTONA USAを
購入。パッドでは非常に辛い…やはり要ハンドルコンのようです。

 さて、これから半田付けとかカード整理とかぶつ森+とかあります
のでサソーク作業に移る事としますね♪

2002/04/06(土)

 で今日は買い物ついでにRTW65iを見に行くも、最初に逝ったアプ
ライドにしか置いて無くしかもお高い〜。やっぱ転勤とか引っ越し
マニヤでも無い限り、そうそう通信環境の変化って無いでしょうし
ねぇ、と言う事で通販により狩る事に決定。

 あとお花見に向けて色んなゲームを用意しています。此処に真っ
当に書けないのが非常に残念ですけれども(^-^;;;

2002/04/05(金)

 とまぁ散々言われたのでその関連資料を作成し直す。が他にも
アレ調べろだのコレ作れだのと三つばかり追加で申し渡される。
おーい俺の体はひとつしかないぞー何とかしてくれや…

 あ、あとAIN殿と色々お話をしてて、此処がBフレッツの予約地域
に入っている事が判明。ですが暫くはフレッツISDNとCATV回線との
併用状態が続く予定なので、RTW65iを狩る事にする。明日見てこよ。

2002/04/04(木)

 でヒア当日。真の意味でヒアリングでした(ただ聞いてるだけ)。
で言われるだけ言われて終了。やれやれだぜ…(-_-#

 帰還後はまきちゃんのご両親に来て頂いているので早々に帰宅。
快適PC環境をアピールしてCATV引く様に教宣活動(w。さてどうなり
ますことやら…。

2002/04/03(水)

 今日はヒアではないのだが、明日朝早いため、ではなく夜の
懇親会があるので前泊で来い、とそう言う事らしい(^-^;;;

 でまぁ逝ったらいきなりあれですよ、挨拶もそこそこにいきなり
予算の話始めるドキュソがいましてねぇ…。えー皆さんも人にモノを
頼むときには事情を説明するくらいの当たり前の事は守ってくだ
さいねー。お願いですから(^-^)
(最もここに来て頂いてる方達にはそんな方はいないと思います)

2002/04/02(火)

 明日からヒアの為、資料を作成&チェック。やはり作成者自身
のチェックでは、抜けが多々有る事が多いので、ここは手伝って
頂きました。

 で本日は早々に帰還し、Ra20のウィルスチェックを開始。これ
HDDの中ファイルだらけだからなぁ…(汗
(リアルタイムスキャンは当然させてますが念のため〜ということで)

2002/04/01(月)

24.170.75.189からアタックを喰らう。
Norton Interneet Security 2001の報告によると、トロイの木馬
攻撃を関知した模様。

% Rights restricted by copyright. See http://www.apnic.net/
db/dbcopyright.html
% (whois6.apnic.net)
ServiceCo LLC - Road Runner (NET-ROAD-RUNNER-5)
13241 Woodland Park Road
Herndon, VA 20171
US
Netname: ROAD-RUNNER-5
Netblock: 24.160.0.0 - 24.170.127.255
Maintainer: SCRR
Coordinator:
ServiceCo LLC (ZS30-ARIN) abuse@rr.com
1-703-345-3416

Domain System inverse mapping provided by:
DNS1.RR.COM 24.30.200.3
DNS2.RR.COM 24.30.201.3
DNS3.RR.COM 24.30.199.7
DNS4.RR.COM 65.24.0.172
Record last updated on 06-Aug-2001.
Database last updated on 31-Mar-2002 19:59:07 EDT.

ま、常時接続高速環境にはしっかりした対策しておきましょうね、
ちうお話でした(^-^;;



前のページへ
2002/03へ
トップページへ
トップ
次のページへ
2002/05へ