2004/02日記



2004/02/27(金)

 年度末が迫り忙しくなる時期ですが皆様如何でしょう?
私の方もなんか良く解らない(下らない)仕事が多くて…。
えーと。 エスプガルーダの発売日決定。あとDCの方では
式神の城II が発売予定(好きじゃないですが…)。
Xboxでもう少しシューティングを発売してくれると嬉しい
のですが…。本体の普及率からして難しいかな…。

2004/02/26(木)

 最近、会社での業務が 判例の調査や法解釈などの非常に
ぉぃぉぃ何のために会社で顧問弁護士雇用してるんだい?
と訊きたくなるような業務ばっかりで鬱出汁脳状態…。
でなにやら3月の決算時期に研修に行ってくれないかと
いうことで、さてはてこの会社は本当に大丈夫かえ?と、
まるでひとごとの様に思う今日この頃の私でした。

 あ、そうそう、再生品DCが到着しました。DCは5台目。
さあ、早速ディスプレイを立てて サイヴァリア2をPLAY!

2004/02/25(水)

 AYN殿にある物をpdfで送付。まぁこんな話のものですが。
閑話休題。最近任天堂の商売がなんとなくセガっぽくなって
来たような気がするのは私だけじゃないと思うのですが、
ついに こんなキャンペーンが。既購入者も救われるのでヨシと…。

2004/02/24(火)

 今日は職場でボウリング大会。私のスコアは143と149。
一年前よりは良いですね(^-^;;。で、ウチの新人君とNo.2
の二人が平均180〜200台のスコアだったようですが、お前ら
ボウリングより仕(ry、とつくづく思いました…。そうそう、
新人に至っては、たかだか9桁の電話番号の連絡すらまとも
に出来ない事が今日解りましたので…。やっぱ(゚听)イラネ。

2004/02/23(月)

 昨日は VGA切替機の更新をしました。4→1切替可能にて、
従前の物より小型。今まで足の指で切り替えていましたが、
今後は普通に手の指での切替が出来ます(^-^;;。今まで使用
していたものは、はたぼー氏から頂いた物ですが、制作会社
こんな事になっていたんですね…。良い物でしたのに…。

2004/02/21(土)

 昼過ぎ、職場の入院されていた方が亡くなられたと電話。
とちと一緒に通夜に出席。52歳。ご冥福をお祈りします…。


 で、昨日MN8300Wの ファームウェアがupdateされました。
確認の上、早急に独自ドメイン運用開始できるように調査中…。

2004/02/20(金)

 昨日はまきちゃんのPCの光学ドライブその他の入替にて
更新をお休みしました。キューブ型ですので、ケーブル類
の取り回し一つとっても、工夫と慣れとが必要です(^-^;;。
ママンを交換しない限りこれ以上の強化は無いですし…。

2004/02/18(水)

 今更ですが、 DCのVGA表示って凄く綺麗ですね…(←遅い
斑鳩などで、15インチにS端子出力ですと、細かい字が読め
ませんが、VGAですときっちり読める様になりますね…。
とはいえ、当方PCモニタは一台しかありませんから、現状
VGA接続の場合にはいちいち直接接続する必要が…(^-^;;

2004/02/17(火)

 残業手当の予算措置をしているのできちんと使ってくれ
と理不尽なお話が。働いてもいないのに要りませんし…。
ここへ来た当初はそりゃ連日午前様だったのですがね…。
何もせず日が変わるまで職場にいるのも馬鹿らしいですし。
で、青天井でくれる訳じゃないですし。はー、下らん…。

2004/02/16(月)

 本日は久々に水源の調査をしに川の中にざぶざぶと入水。
九重はまだ日陰に雪が所々残っており、やはり市内と随分
天気が違うなぁと実感。雪解けの水で増水。課長転ぶ。

 今日の発見としては、GCのソフトパッケージの背中に9mm
幅のテプラがばっちり貼れます
。これで紙箱外してもok!

2004/02/15(日)

 今日は、FCのオイル交換を兼ねて12ヶ月点検を受けて
きました。齢満13年を迎えますが、まだまだ行けます。
ディーラーからの帰りに、二件ほどゲームショップを巡回
してみました。とちはこれ、 私はこれ。価格差10倍↑w。

2004/02/14(土)

 今日は買い物の後、私用にこれ、 まきちゃん用にこれ
とち用にこれ、を探してあちこち回りました。最初の店で
私の、次の店でまきちゃんの、最後は仕方ない、ここで
無ければ諦めよう、と思って行ってみますと、なんと全部
在庫がありましたとさ…(汗。なぜか本体も一緒にお迎え済w

2004/02/13(金)

 最近、DCの VGAボックスを探してあちこち徘徊している
のですが、本命ではない中古ゲームが増えていく悪循環…。
しかたなく、オクで落札しましたが、これ、豊田に居た時
に近所のお店にずっと置いてあったんですよねぇ…。
やはり、後悔するよりとりあえず狩っておけ、ですね…。

2004/02/12(木)

 昨日は風邪薬が猛烈に効いたため、早々と就寝しました。
今日は少し体調がよいです。さて、自宅鯖の方はDNSの設定
が今ひとつ不明で調査中。アドレス生打ちなら問題なく接続
できるのですが…。もう少し勉強しないといけませんね。

2004/02/10(火)

 昨日から自宅鯖を色々調整中。 ルータの説明書を眺めたり、
web上で色々情報収集したりと勉強中。稼働させられれば、
過去logなど移せたりしますし、他にも色々面白い事ができ
ますので、今日明日で頑張って設定詰めてみますかね…。

2004/02/09(月)

 昨日から何となく体調が悪いなぁ、と思っていたらまた
風邪をひいてしまったようです(汗。やはり雪の中チェーン
装着作業が堪えたものかと…。非常に説明書が解りづらく
ここには装着55秒と書いてありますが、それは慣れてれば、
のお話でしてね…。ハンドルに至っては、外ケースに挿して
ありますんで(説明無し)、解らずに困っちゃいましたし…。

2004/02/08(日)

 今日は溜まりに溜まったフィギュア類を整理してくれ、
とのリクエストによりホームセンターまでこれを買いに行き
ました。とりあえず匠魂1&2セガギャルズコレクション
PSO関連などを押し込んで終了。でも、コンプしているのが
じつは匠魂1だけという微妙な状態…。オクで揃えるかな…

2004/02/07(土)

 今日もこちらは雪混じりの天候でした。ああ寒い寒い…。
ここ数日の降雪のため、物流が少し滞っているようでして、
買い物に行っても野菜類があまり置いていない状態でした。
さて、そろそろ自宅鯖のための勉強もしないと…。

2004/02/06(金)

 昨日降雪のため断念した福岡行き、今日は行ってきました。
ですが行きも降雪、着いても降雪、帰りも降雪という状態…。
帰りにはここでチェーンを装着したのですが、 作業中ズゴーン
という鈍い音が…。PA出口付近でハイエースがスリップして
中分のガードレールに衝突。ですが、バックして切り直しを
したあと、チェーンも巻かずにそのまま行ってしまいました…。
途中、何処までがチェーン規制なのか知る術が無く、管理所に
電話をしてみた所、「え?その区間は通行止めですが…」ぉ。
そうです、チェーン装着中に通行止め区間になってしまって
おりまして、結局別府湾SAでチェーンを外し、なんとか帰宅を
することができました…。事故車4台目撃は久しぶり…。

 で、皆様のおかげをもちまして、10,000Hitを達成させて頂け
ました。これからも地味に更新致しますので、引き続きご愛読
のほど、宜しくお願い致します。

2004/02/04(水)

 皆様の家にも、おそらくいわゆるメタルラックというものが
一つ二つはあると思うのですが、私のPC部屋(宿泊室)では、
とうとう5つになりました(^-^;;。部屋をひとつ段ボール室に
してしまってますので仕方ないのですが…。地震が怖い…。

2004/02/03(火)

 豆まきの日ですが、鬼にはならず。もちろん巻き寿司も無し。
情緒に少々掛けますが、意志を持ち踊らされないのもまた一興。
あ、そうそうwindows updateにて IE修正パッチがリリース済み
ですので、皆様お忘れ無きよう当ててくださいね。
あ、そろそろNorton系のライセンスが切れるので更新必須…。

2004/02/02(月)

 今日も引き続き不調中。具体には鼻水がずるずる。最近家族
皆病気続きですので、早めに治さないと…体力の消耗が…。
さて、組合の関係ですが、さくっと少額訴訟で済ませたものか、
はたまた強制力のある(脱退できなければ意味無し)通常訴訟で
やるかちょいと迷っています。弁護士に相談、が早いか…。

2004/02/01(日)

 金土日と当方も鼻水が酷く、ちょいと弱っておりました…。
一応出かけて、特別誌上通販「ANOTHER RX」購入のために HJ誌
を購入してきたり、ポケモンファイアレッドリーフグリーンが早々と
何処行っても売り切れているのを見て感心したり。
そうそう、今日はホームセンターに食卓を買いに行ったのですが、
二回も店員に間違えられる始末…。はて?なんでだろ…。



前のページへ
2004/01へ
トップページへ
トップ
次のページへ
2004/03へ