2004/01/29(木)
今日も組合の話。結局二度目の脱退届も今日返されました。
職場会長を再選させるように指導したんで問題ないでしょ?
という事らしいですが、そりゃ問題のすり替え。本当に日本語
が読めないのかもしれません。ということで訴訟の勉強勉強…
2004/01/28(水)
またも組合の事でいろいろと面倒な事が。言われている事が
全く理にかなっていませんので、相手にする事もないのですが。
そもそも、金を払っておいて脱退は許さない文句は言わせない
こっちの言う事は訊かない人の話を聞かない組織って一体…。
明日、訴状を誰宛で作成すればいいか訊いてみようかと思って
いますが、逆に俺を訴えてみろ、と挑発するのも楽しいかなw
2004/01/27(火)
昨日は検査開始日というのに呑み会。少々呆れてしまいます。
さて、今週は上部機関の連中がわらわらと張り付く訳ですが、
自分らが一旦認めたものを、このような場になるとケチョンケチョンに
言うのがいつもの事ながら不思議で仕方ありません…(?_?)
2004/01/25(日)
実は金曜日からまきちゃん不調に付き、家族の食事を用意
したり、お風呂に入れたり、病院に連れて行ったりと色々多忙
な週末になりました。で、とちにまきちゃんの風邪(インフル
エンザの可能性高)が移ってしまいまして、咳をしていないのは
家族で私だけという状況です。明日から検査なので毎日早めに
帰ろうとは思ってますが…。なにか指摘されなければ(^-^;;。
2004/01/22(木)
アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
奴兎乞賂迂のミナサマ コンニチワーッ アローッ
どうしようもない 頭悪くて社畜のくそ副委員長ちゃんも
きいてますかぁ?
僕様チャンの名前はF.M/four/LANTISーーーッ
あと仲間の
皆様でーす 初めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今遅めの
訴訟の準備中ゥ
web上の
判例を収集して支部の皆様を訴える準備をしてまーす
来月から訴状の提出に行くぜ
小便すませたか? 会社にお願いは?
部屋のスミでガタガタ
ふるえて訴状を読む心の準備はOK?
まぁ 脱退させる時間はあるかもしれないからすれば?オススメ。
じゃあねーッ みんな愛してるよーッ ブツッ ザッザーッ
2004/01/21(水)
今日は組合の方の動きは特にありませんでした。さてさて…。
明日は九州では各地とも雪が凄いようなので、仕事はさっさと
終わらせて、さくっと帰れるようにしたい所ですが…。来週は
外部の検査が丸一週間ありますので整理だけは、ね…。
2004/01/20(火)
本日、昨年からずっと脱退させてくれない組合宛、二度目の
脱退届を発送しました。どうも相手方が日本語に不自由なよう
ですので、こことここのページを印刷して同封しておきました。
さーて、前はメールにリンク張りましたが、紙に書くと日本語
が読めるかな?どんな返事が来るか楽しみ楽しみ♪
2004/01/19(月)
スティール・ボール・ランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
待ってました、という表現が実にふさわしい荒木飛呂彦新作ッ!
まぁ私もいいおっさんなので、毎週ジャンプを買う事は無いの
ですが、コミックスは初版で買いそろえないと…義務化。
2004/01/18(日)
やっと、DVテープ→Video-DVD焼き5×3=15枚の制作が完了。
ウチのドライブが少々古いので2倍速でしか焼けないという事
を差し引いても時間掛かりました…。DV→IEEE1394→PCを経由
して、面倒臭いのでチャプタ新規打ちは無し、という手抜きな
仕様ですが、だって無料奉仕なんですもの…(^-^;;。
2004/01/17(土)
今日はこの辺り、雪で高速道路が延々通行止めだった関係上、
流通に混乱が出たようで、食料品などの入荷が少々遅くなった
ようでした。今も雪が降り続いていますが、月曜日行く予定の
所が降雪が割とある所でして…。行くのに時間掛かりそう…。
2004/01/16(金)
昨日は上部機関と打ち合わせ〜飲酒大会でした。で下らない
指示などあり、しばらくはそれの対応で忙しくなりそうです。
で、困ったのが新人君。打ち合わせしてても知らん顔してるわ
メモも取らないわ何か手伝おうとも言わないわでは(゚ 听)イラネ …
前のもそうですが、なんで先に減らず口だけ一人前ですかね…
2004/01/14(水)
今日は出先で聞いた話。もう高齢の年金暮らしをされている
方に、家屋の修理代、120万円ほどの補償金を支払ったのですが、
六男が母親の不在の隙に、勝手にキャッシュカードを作成し、
そのお金を全額引き出して行方不明になったそうで…。何とも
やりきれない話ですねぇ…。人でなしってのはこういう奴か…
2004/01/13(火)
今日はここ周辺で降雪が激しく、まきちゃんの父親が出張の
途中で降雪により現場までたどり着けずに、急遽お泊まりに。
九州の人ってのは、まず冬タイヤに履き替えたりしませんので、
すぐ高速道路止めちまうんですよね…。まぁどっちもどっちか。
2004/01/12(月)
この三連休は、ごくごく親しい方々と新年会を行いました。
幹事様はじめ関係者の方々、遠距離はるばるお疲れ様でした。
で明日からはまたお仕事…。移動中の関係者もおられますので
どうか道中お気を付けてくださいませ。また呑みましょ〜。
2004/01/08(木)
今日上部機関より戻りました。しかし当課の新人の使えなさ
には、ほとほとあきれ果てましたが…。もう少しプロ意識って
モンがあって然るべきなんですがね。どこぞの役所の認証制度
に批判を述べてる若い奴らがいますが、「新人に社会常識を
教える余裕はない」のです。権利ばかり主張して義務を果たさ
ない奴が多いですからね、どっかの国民も社員も。
ここ参考。
2004/01/06(火)
明日上部機関へ提出する資料の最終確認をしていた訳ですが、
今日は職場の新年会。なぜか社内で飲酒大会が開催される事に
なっていまして、当課の新人君は提出資料作成の手伝いをする
事もせず、新年会の準備に掛かりきりでしたとさ…(つД`)
一人きりで資料作成からコピー416枚製本までする羽目に…。
一昔前でしたらブン殴る所ですが、今はそんな訳にもいかず…
2004/01/05(月)
今日から仕事開始。明後日に早速上部機関にて予算のお話を
してこないといけませんので、その資料を作成。去年ほとんど
作ってしまっていたので、上部機関からの連絡待ちだけでした。
さて、今日は昨日狩ってきた
これで少し遊んでみますかね…。
2004/01/04(日)
明けましておめでとう御座います。本年もよしなに_(._.)_。
さて、新年の運試しに、と
これを12ヶばかり買いましたが、
中身は仮面ライダー(0個)、ハカイダー(4個)、ザビタン(5個)、
グランゼル(3個)と相変わらずな引きでして…(つД`)。
しかもザビタンに至っては、ノーマルカラーが4個という有様
でして、さてこれどう処分したもんかな、と…。オクかな…。