2005/01/31(月)
今日は担当一人になって最初の月〆。遙かな昔の記憶を
辿りながら打ち込んだ電算は果たして…!経理の人が登録を
よく解って無くて登録をしてくれてませんでした…orz。
で、今日は送別会のはずだったのですが、まきちゃんから
体が怠いとのメールが入り、急遽キャンセルして家の仕事を
しました。明日の午前中は、とりあえず皆病院行きですね…。
2005/01/30(日)
そういえば、新しくデジカメを買い増ししました。機種は
これ。
色はオレンジです。で、添付のxDピクチャーカードの
容量が16MBしかありませんので、市内で探してみましたら、
512MBを置いているお店がほとんど無く、あっても19,800円!
よって通販にて購入することに…。僻地って嫌ですねぇ…。
あ、そうそう赤ドラスは無事に購入できました。これ。
2005/01/27(木)
今日、
XboxLiveの更新をしようと、久々に箱に火を入れて
見たところ、画像が映りません。ああそういや正月帰省時に
ゲーム機は全て主電源落としたからか…と思い出して、10機種
対応Sケーブルを接続し、日付の設定をした後に再度X2VGAを
接続して設定をやり直すという非常に面倒くさいことに…。
よく考えたら、これ帰省の度にやってるんですよね(汗。
2005/01/25(火)
最近よく「忙しい?」と聞かれますが、別に忙しくなった
訳ではなく、単純に手が足りないだけです(つД`)。
で、サムスンにこの前問い合わせをした返事が来ました。
ご質問の件にご回答申し上げます。
ご案内が不十分で申し訳御座いません。930MPRのEXT端子に
つきましては、日本でご使用頂く場合には、設定上使用できない
形となっております。
また使えたとしても日本サムスンでは動作を保証しておりません。
担当者からの報告によると日本で使用されるRGB端子などと変換の
端子を使用しても、EXT端子の配列が違うとの事で、日本では使用
出来ないとの事でございます、端子の配列が違っている可能性が
御座います、適切なご案内を申し上げられず申しわけ御座いません。
(詳しいご案内はできませんが、もし、使用できるとすればご使用
頂く機器がScartケーブルでの表示が出来、930MP-Rにて欧州の
エリア設定をすれば使用できるかもしれません)
つまり、この端子を見て脳内で勝手にScrat(;´Д`)ハァハァして
先にケーブルを輸入した私が馬鹿だった、と(涙。
2005/01/20(木)
今日佐川で荷物が届きました。不在連絡表もありました。
配達員は別人だったそうです。さて、いつまで持つかな?(笑。
で、今日届いたのは
これなのですが、従前書いておりました
モニタのRGB(EXT)端子に関連する問題なのですが、結論から
書きますと、使えません(涙。以前サムスンに問い合わせした
内容を一部抜粋したものが以下の記載です。
モニタの言語設定を欧州の言語設定致しますとPAL信号を認識し、
日本語の設定に設定しますとNTSCを認識するようになりますので、
頂いた文面より解釈いたしますと、接続機器側で、NTSCの信号を
送ることが出来れば上手く表示できるのではないかと思われます。
(接続機器がワールドワイドの機器である必要が御座います)
つまり、この端子はあくまでも欧州規格のpin配置であり、国内
向けPS2のRGBケーブルが欧州規格の配置であれば使えますよ、
ということなのですがそんなもの存在しませんって…orz。
2005/01/19(水)
昨日書きました件について、佐川から電話がありました。
詫びに来るとの電話だったのですが、断りました。鬱陶しい。
そんな暇があったらきっちり荷物を届けろと返事をしました。
ま、でもどうせ今後も変わらないでしょうなぁ。ここ参考。
2005/01/18(火)
また佐川が配達をさぼりやがりましたので、下記のとおり処理。
お荷物について>配達について
匿名希望 しない
佐川急便からの回答 不要
お名前 伝票で わかる
表 題:大分店の状況について
本 文:その1 伝票番号104704120441
不在連絡もなければ配達にすらこなかった。
こちらから電話しなければ届かなかったのではないか。
また、当方の住所も知らずこちらに訊く有様。
配達エリア担当外だの住宅地図に載っていないだの
言っていたが、そんなこと俺が知るか!
その2 伝票番号107054913700
こちらはもっと悪質。
「2005年01月17日 14:23 ご不在でしたので、お預りしております。」
とあるが、不在伝票はない。
約款違反である。
またもやこちらから電話したが、またも当方の住所も知らず、
こちらに訊く有様。そもそも住所を知らないのにご不在でした、とは
どういうことか?ふざけるにも程がある。
この配達員も同じく配達エリア担当外だの住宅地図に載っていないだの
言っていたが、そんなこと俺が知るか!
当方は貴社など金を貰っても使わないが、送り主が貴社を使うたびに
送り主に伝票番号を聞き出して確認し電話を掛けてやっと受け取ると
いう不要な手間を掛けさせられており非常に迷惑である。
運送約款も守れないのであれば廃業すべし。
と、書いてwebから送ってみました(^-^)。ま、無駄なんですけどね…。
2005/01/16(日)
最近よく日記がすっ飛ぶのですが、持ち帰り残業
などしてますので、なかなか時間が取れない現状。
こうなりますとストレスもたまりますので、やたら
通販で買い物をする悪癖がついつい…。とりあえず
今日は液晶フィルターと
バリカンで済ませましたが。
2005/01/12(水)
ご無沙汰しております。先週出張してからえらく
忙しくなっておりまして更新が出来てませんでした。
京ポンの液晶をかち割ったり、朝5:30に起きてビラ
配りをさせられたりとまぁ色々忙しかったです…。
2005/01/05(水)
少し熱がありまして、やたらのどが痛く鼻水が。
どうも風邪のようなのですが、明日から上部機関に
出張予定でありまして、こりゃどうしたものかなぁ…
ああそうか蔓延させてくればいいんですね!(駄目
ということで、明日の更新はたぶん出来ません。
2005/01/04(火)
今日から業務開始。更新も今日から再開です。
いいぞベイベー!
労働強化されるのは俺だ!
労働強化されても逃げだせない奴はよく訓練された俺だ!
ホント 担当一人は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!
当然の事ながら通常業務に手が回ってねえぜ!
ヒィヤッハー!!(AAは略します)
ああ頭がくらくらしてきました。ああ('A`)…。