2003/09/30(火)
とちが床暖房のCMで床を転がっているのをみて、一緒にやろう
と言うので、一緒に布団の上を転がっていたら、それが楽しそう
に見えたのか、ゆかも小さい体を一生懸命使って転がろうとして
いるのですが、今ひとつ要領が掴めないのか、おしりが下に来る
度に、上半身を起こして座ってしまう様子が微笑ましいです(^-^)
2003/09/29(月)
とち、ゆか二人揃って
三種混合ワクチンを接種してきたとの事。
とちは二回目(T期追加)、ゆかは、T期初回として3−8週間隔
で3回接種しなればなりませんので、忘れかけた頃にまたちくっと
痛い思いをする事になりますね(^-^;。泣かなかったとち、偉い!
2003/09/28(日)
今日も朝から「うっとらまんのところにいくの!」と言いますが
お願いだから勘弁してくれその代わり買い物に行こうと懐柔(^-^;;
昨日買った(せしめた)、ウルトラマンのリュックサックを背負って
非常に嬉しそうにお出かけ。しばらくはこれ背負ってお出かけ♪
2003/09/27(土)
道中、ウルトラマンのいる所に行こうね、と説明しましたら、
車中で「うっとらまんどこ?」を連呼するので、お昼を食べる前と
食べた後に地図で説明をして、今行っている最中だから、もう少し
待ってねと行ったのですが、結局到着少し前まで連呼していました。
到着後はショーなどをみて、大変楽しかったようで何より(^-^)。
(ショーはDVカメラで録画してDVDに焼く事になりました…)
2003/09/26(金)
幼稚園の見学会に行きました。とはいえ幼児が教室の中の様子
など見るはずもなく、ひたすら設置遊具で汗だくになるまで遊び、
帰りにお菓子と竹とんぼを貰って非常にご満悦でした。帰ってから
「明日もみんなで行こうね」と言いましたが、幼稚園とは遊んで
帰りにお菓子をくれるところじゃないんだよ、と説明しました(笑
2003/09/25(木)
とち、なんと2:30頃起きてくる。私がPDからのデータ移行作業
途中でPCの前で力尽きて寝てしまい、布団で寝ようと移動したら
すでに起きていて、寝そうにないので付き合う羽目に(^-^;;。
ええ、その後5時まで付き合いましたよ…ダイターン3のDVDで(笑
2003/09/24(水)
ゆか、自力で移動できるのがよほど嬉しいらしく、あちこちに
這ったり転がったりなどして移動の自由をご満喫のご様子(^-^;;。
今日はとちがお昼寝無しで早くに寝てしまったために、普段手を
出すと怒られる羽目になる、兄貴の玩具などで楽しそうに21時過ぎ
まで遊んでいました。歯はまだ生えてきませんけどね〜。
2003/09/23(火)
今日は、近くの保育園の運動会にご案内が来ていましたので、
早起き(といっても10時前ですが)して出かけましたが、駐車場が
満杯にて入れず残念。ま、今度26日は見学会がありますので、それ
に出席することになっていますので、今日は諦めて…。
で、ゆかが今日初のつかまり立ち達成。這う距離も長くなり、
そんなに慌てなくてもいいのになぁ、と思ってみたり(^-^;。
2003/09/19(金)
気がついたら、ゆかが2mくらい移動している事があります(笑。
まだ這うというレベルではないのですが、顔を畳に擦りつけながら
足で床を蹴って必死に移動している姿を見ますと、かわいいなぁ、
と思います。鼻が低くなりそうな気もしますが(^-^;;。
2003/09/17(水)
とち、かなり復活した模様。お薬がよく効いているようですね。
ただ、食欲があまり無いようで、ご飯よりうどんとかヨーグルトの
方がまだ食べやすいらしく、本調子まではもう少しかかるかな、と。
なんとなく身長を測ってみましたら96cm。おっきくなりました(^-^)
2003/09/16(火)
とち、病院へ連れていってもらう。診断結果によりますと恐らく
風邪をこじらせた様な症状だと思われますので、少し強めのお薬を
処方しておきましょう、とのことで飲み薬が二点、貼り薬が一点。
気管広げるのに最近は
貼り薬を使うんですね…知らなんだ(^-^;;。
2003/09/15(月)
とちは咳き込み止まらず。ですが元気なので出かけたがります。
人にうつすのも嫌なので、家でおとなしくしてれば良いのですが、
電気屋さんで見知らぬおばあさんに、「今からトイザらス行くの」
と、決意表明(^-^;;。結局家族全員で行く羽目になりましたとさ…
2003/09/14(日)
ここ数日、とちがこんこん咳き込んでいます。金曜日にお昼から
病院に連れて行き薬を処方してもらったのですが、なかなか快方に
向かいません。その横では、ゆかが一生懸命つかまり立ちをすべく
ひっくり返ってみたり、いろいろ大変な我が家です(^-^;;。
2003/09/11(木)
今日、久々にお風呂でとちがウトウト。髪を洗う所までは何とか
自力で出来たのですが、体を洗い始めると船を漕ぎ始めてしまい、
こりゃ寝る前に上がらせようと、さっと洗ってあげてまきちゃんに
引き渡しました。最近ダイターン3のDVDで夜更かししすぎ(^-^;;
2003/09/10(水)
妹夫婦から、
ちゃりんくるスクーター 仮面ライダー ファイズを
贈られたとち。非常に嬉しいらしく、家の中だろうが外だろうが延々
これに乗って移動しています(^-^;。私知らなかったんですが、この
手の乗り物ってブレーキが付いていないんですね。体中痣だらけに
なりながら、バランス感覚を養っているようです(^-^;;。
2003/09/09(火)
とち三歳!ということは、この記録を付け始めてから丸二年経過。
お祝いをして、私の妹の家族から色々頂いて嬉しそうでした。更に、
田舎のじーさんからも電話が掛かってきたりと、大変皆様に可愛が
って頂いており大変有り難いですね。真っ当な人間に育てて恩返し
をしたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願いします>皆様
2003/09/08(月)
今日はゆかに、鶏のもも肉を煮たものを(肉はあらかた私が食べて)
あげてみましたが、先月と同じく非常に幸せそうなお顔で、お口に
入れて延々噛んで、取り上げるまで離そうとしませんでしたとさ…
勿論まだ歯は生えていないのですが、そろそろ出かかっているんで
しょうねぇ、多分。指噛ませると割と痛いですし(^-^;;。
2003/09/07(日)

暑い日がまだまだ続いて
いますが、とち、おでかけするの〜!
ということで近所のリサイクル
ショップへ。お目当てのしんかんせん
グッズは一つもありませんでしたが、
帰りにたまたま寄ったお店でこれを
発見&GETSして、とちは大変ほくほく
顔でしたとさ…(^-^;
2003/09/06(土)
今日は、マクドナルドのハッピーセットにてしんかんせんの玩具
が付いてくるため、それを入手に行きました。これで全4セットが
揃いましたので、私としては不○いハンバーガーを暫く喰わずとも
済みますのでちょっと安心(^-^;;。で、帰りのエレベータで同じく
しんかんせんマニアのお子様と乗り合わせ。ご母堂様から話しかけ
て貰ったのですが、とちは恥ずかしいのか、しんかんせんの帽子を
目深に被ってお話ししませんでしたとさ…。
2003/09/02(火)
先日、通販で無敵鋼人ダイターン3のDVD-BOXを購入したのです
が、やはりというか血は争えないというか、とちが一日中これを
掛けっぱなしなそうで…(^-^;;。20話分しかないので飽きた頃には
後編到着、の予定(笑。この間までは、日曜日のアバレンジャー〜
ソニックXの録画ビデオを延々上映要求…。飽きないのかしら?
で、昨日ゆかが三種混合ワクチン二度目の接種。体重7kg突破。
神経芽細胞種の検体提出も終わり、
こっちが成長ペースに併せる
のがやっとの状態が続いています(笑。
2003/09/01(月)
昨日、しんかんせんのとっても小さなお弁当箱が100円で売ら
れてましたので、とちにお菓子入れにでも使って貰おうかな、と
買ってきました。今朝、まきちゃんが気を利かせて、私のお弁当
と一緒にわざわざこしらえてくれました。で、それが嬉しいのか
朝からお弁当箱開けて中身を食べ出すとち…(^-^;。結局、葡萄
とチキンバーしか食べなかったという事ですが(汗。