RECARO Start
今まで使用していましたチャイルドシートが非常に窮屈そうな
ため、新しく購入しましたのがこのレカロスタートです。
まぁ別に体が入らなくなったとか、そういう事では無いのですが、
チャイルドシート自体にリクライニング機能が無い事と、前席に
載せる事が多いので座面が高すぎる、と言う事で買い換える事に
決定しました(^-^)
でなんでコレかというとRECAROだから、としか言いようが(w
まぁ私も下に有ります様に、RECAROの椅子には10年以上座って
おりますが、やはり長距離乗ったときの疲労の度合いが全く違う
ことと、あとモノの良さに引かれて早10年過ぎてます。
このモデルは、RECARO社からのOEM販売というモデルになって
おりまして、一部素材等をアップリカの独自の衝撃吸収素材を
使用したりしておりまして、刺繍等もRECAROとApiricaの二社の
社名が縫いつけられております。
さて、気になります価格ですが、標準価格が71,000円のところ、
こちらで購入致しましたら税・送料込金額41,340円で済みました。
さて、肝心の機能面ですが、リクライニング機能・座面長の
調整、背もたれ部分の伸縮、肩パッドの開閉角度調整、外装を
取り外しての洗浄が可能、と至れり尽くせりなチャイルドシート
となっています。
シート自体の回転機能などはありませんが、その分フレームが
ごつい作りになっており、如何にも頑丈そうです。
ただし、その調整に当たっては一人での作業が難しく、背もたれ
の伸縮などしようとしますと、左右のボタンを押しつつ背もたれ
を押し下げる、という作業が必要になります。二人で作業される
事をお勧め致します。
momo command2

ランテ號(黒)に付けてましたmazda speedのステアリングが破れて久し
かった為に、購入しよう、購入しようと思っていた矢先に(略)
ということで新規にランテ號(赤)用に狩りました。
FC3Sに付けているのはこれの蒼い配色のモノです。
で何でD型かと申しますと奥様曰く「D型の方が運転しやすい」そうで(w
通信販売で\20,790-(税込)でした。購入先はここ。
いったんメールで価格問い合わせと在庫確認を行う、というシステム
ですのでSSLとかは非対応です。念のため。
RECARO SR-2

えーとそもそもは、今のFC3Sを狩ったときに、前のFC3S(マイナー前)
からオーディオを移植しまして、その店で一緒に取り付けたものです。
でさすがに10年も座ってますと、あちこちに破れやらほつれやら、
シートベルトによるすり切れなどが出てきましたので、張り替えました。
元々、SR-2(GRAY)っていう限定色でして、当時結構高かったんですよ。
一脚16万円しましたからねぇ。いやはや安くなったものです。
で今回も元の配色に近い色で、という事を考えましてこの配色に決定。
お願いしたのは、HIS WORKSさんっていう所です。
料金の方は、計27,300円
レカロSR系の場合基本張替料金が21,800円
で生地を革調生地+4,000円
送料は片道代1500円=27,300円
納期は10日前後
ということで仕上げて貰いました。
これをランテ號(赤)に取り付けました。
やはり10年近く座っている椅子は体が慣れてます(w
|