2002/02日記



2002/02/28(木)

 もう二月も終わりですねー。相変わらず落ち着かない
まま日々を過ごしていますが、きっと皆様も年度末という
事もあり忙しい日々を送っておられるんでしょうねぇ。

 あ、で当方にも黒BbAが届いてました。その内DC三台とも
ずらっと並べて解説しようと思ってます。

2002/02/27(水)

 とっとと帰還しようと思っていたのだが…。業務で質問
責めに合う。もちろん返答はキチーリしましたが、やっぱり
書類だけ見てても駄目ですよねぇ。勿論そら上司が目的意識
持たせてあげないとねぇ(^-^;

 でマーチ。あれで10年持つんでしょうかねぇ。ま、サパーリ
興味ないし狩る事もないはずだからどうでもいいんだけど。

2002/02/26(火)

 今日はD-Directから、セガ・コンシューマー・ヒストリー
セガ・アーケード・ヒストリー、鈴木 裕 GAME WORKS Vol.1
が届いたので、そっち読むのが忙しくてついつい更新が(汗
 えー。マニヤに非常にお勧めです。セガ人ならば是非!

2002/02/25(月)

 千葉駅まで送って頂きお別れ。楽しかったですーまた
あそびましょーさしあたっては湯布院?(w

 と言う事でAIN様に大変お世話になりました。あちこち
連れて行って頂き大変有り難うございました_(._.)_

 で帰還。えーと出発の時間まで随分あるなぁ、という
事で何を思ったか成田へ向けて電車に乗る(計画性皆無)。
なーに羽田空港までバスぐらいあるさ(てきとー)。

 で成田空港の改札口を通ると手荷物検査(汗。で通常
ここに用事のある方は明確な目的があるでしょうから、

「今日はどちらにお出かけですか?」とか訊かれても
私は答えを持ってないぞ(w。なもんで羽田逝きの手段を
訊いて運転免許証見せてオシマーイ。で、リムジンバスで
移動する事に決定。でこの文章はリムジンバス車中で
書いております(w で渋滞に巻き込まれつつも一時間
ちょっと、で無事羽田に到着。只今ポケモンJETの機中
でこれ打ってます。当たり、なのだろうか?(w

2002/02/24(日)

 さて披露宴出席の為普段の日曜よりは早起きしないと
いけない。なんと会場までわざわざ送って頂くm(_ _)m
 で真っ昼間から呑んでいるので、時間の経過が良く
解らない(w。元上司や同僚の方々と久しぶりに逢う。

 で呑む呑む呑む(w。二次会は開催されなかったため、
有志の方々で呑む。結局19時近くまでそこでマターリマターリ。
 で再び迎えに来て頂く。道中失礼だが無意識になる。
帰還後はまた呑み(w。でまた途中で無意識になり終了(汗

2002/02/23(土)

 さーてAIN殿の元へしゅっぱーつ。普段より早起きを
して、福岡空港へ向かう。やはり田舎の高速は空いてて
非常に快適(w。アキバで待ち合わせをしているので、
連絡を取りつつ移動。でPC関連のモノを一通り調達した
後に、PS用スティックの捜索を開始(VF4用)。だが、
なかなか無い(汗。やっと5件目の電気屋でハケーン。
で、ぶつ森+のカードeハケーン。ざっくりあるだけ狩る(w

 その後は呑む呑む呑む呑む。VF4を初めてやってみた
のだが、VF2と比べるとPPP↑K等のコマンドが、かなり
繋がるタイミングが違う様。ただし私がヘタレだし(w
その後、動物番長見学ちうに無意識に(汗

2002/02/22(金)

 X箱の発売日であるが今のところお迎えの予定無し。
明日からは昔の同僚の披露宴出席の為、AIN殿の所に
お邪魔する予定。此処の更新は出来ればします♪

2002/02/21(木)

 うら〜DC版「連邦vsジオン」予約開始だぜぇ〜〜〜
ちうことで以下のとおり散財。はいマニヤです(^-^;;。
====================================================
1 機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン&DX(特典付) \6,120.
====================================================
1 機動戦士ガンダム外伝 特別版【BANDAI the Best】 \2,520.
2 ビジュアルメモリ ブラックバージョン \2,800.
3 セガ・コンシューマー・ヒストリー \1,900.
4 セガ・アーケード・ヒストリー \1,800.
5 鈴木 裕 GAME WORKS Vol.1 \5,800.
うふふ(^-^v。でね。78台限定DCも申し込んでみました(w

2002/02/20(水)

 今日はまきちゃんのお誕生日、ということでとっとと
帰還。で花でも狩って帰ろう、と思ったのだが、なんと
トキハが開いてない(定休日だったようで…汗)。
 よって適当な所でチョイスして、ワインとケーキと花
でお祝いをする。皆様気配りはした方がなにかと(略

2002/02/19(火)

 えーとですね。

会議が


会議が


会議が


長いぜ!(汗。なんぼなんでも13:30〜17:00はなかろう…。
まぁ新参者には非常に勉強になりましたが…。

 で転勤以来悩んでおりましたワークグループに入れない、
ちうのがやっと解決しました。なんと原因は・・・
ノートソセソセイ(Norton Internet Security)でした(大汗
ご協力頂きご助言頂きました皆様には何と申したらいいのか…
大変失礼致しましたm(_ _)m<(_ _)>_(._.)__(_^_)_(T_T)

2002/02/18(月)

 ひでぇ。あまりにもひでぇ。ったくこれだから長いからと
いって使えるか、ちう話になるんだよなぁ………
 えー皆さんも転勤先で意味不明な三文判とか大量に引出し
に入ってないか注意して下さい(;´Д`)

 あ、あと自分の置かれてる立場はわきまえた方がよさげ。
なんでそう思考が硬直するんかなぁ…。そう世の中は単純
では無いのに(´◇`)y-~~~

2002/02/17(日)

 昼頃起床。サクーリとまきちゃんの誕生日プレゼントを購入に
お出かけ。休日の買い物は今のところここばかり(^-^;;;

 帰りは本屋へ。で引っ越しの為色々買い控えていたので、
タプーリ攻略本等買い込む。えーとぶつ森+,PSOアルティメット,
ゲーラボ,ハッカージャパン21,蒼天の拳二巻,宇宙刑事本(w。
いやー久々に本屋でデカい札使い切りましたわ(^-^)

2002/02/16(土)

 本日は休日出勤(汗。最近出てばっかだったので、内業が
全く捌けてないからしょうがない。

 で書類を見ながら傍らでなぜワークグループに入れない
のか調査。NTドメインコントローラーのサーバーマネージャー
でアカウント登録してみたが駄目。またNTドメインのadmin
にも自分を入れてみたが、コレもサパーリ駄目(サーバを勝手に
嬲って良いのか?ちう話もありますが特に気にしないw)
 ふむー。何が悪いんでしょうねー(~◇~;;;
心当たりの有る方はご教授願います<(_ _)>

2002/02/15(金)

 今日は朝から殆ど出ずっぱりだったのでHDD換装は時間外。
で換装してみると…ワークグループに入れるではないか(? ?
いったい何が原因なんでしょうか…。login時に前回の接続
を復元、になってましたので明日再度MURAMASAで検証予定。

 で帰宅してからは収納用品の据え付け。洗濯機の周りと
流し場に棚、だったのですが棚の方は幅はぎりぎりセーフ、
突っ張りの足場が丸くてはみ出てアウト、と(w

 えー(特にご婦人方)、通販でこの手のモノを狩る時には、
外を囲うモノは少し大きめ、中に据えるモノは少し小さめ
のモノを狩るのがキチな様です(^-^;;;

2002/02/14(木)

 で今日はとうとうMURAMASAを持ち込んでみた。win98も
突っ込んでるしこれで繋がるはずなんだが・・・×(T T)
何でかなぁ。サパーリ原因不明。しょうがないので、明日は
換装前のHDDに戻してみるつもり。

 で本日はナイターでした。意味不明な固有名詞がイパーイ。
事務所に戻ると21:15。ぐはぁ今日は移動ばかりで、何も
書類が裁けなかったぜぇ…(汗。土曜日出るか………

2002/02/13(水)

 で今日も相変わらずワークグループに入れない。
win2k突っ込んでる方々に設定を確認させて頂くもサパーリ。
しょうがないので明日再インストールですなぁ。

 で帰宅後はCATV(TV番組の方)が開設済みでした^-^
面白い事に映像端子使って映すんですね。知りませんで
したわー。でもあんまり映像が宜しくないのです…
(でも民放3局のみよりはマシですわなw)

2002/02/12(火)

 で、その更新作業終えたPCを事務所に持って行くも
なぜだかワークグループに入れない(?_?)。
しかぁ〜も他のPCから見るとしっかり参加しているにも
関わらず入れない。謎だ…。

 あ、CATV経由のネット接続仮申し込みの返事が来ました。
ふふふこれで一層強まったダウソローダーに(w

2002/02/11(月)

 昨晩から未明にかけて、業務用のDynabook4010XのHDD
換装とメモリ増設作業を敢行。HDD、メモリとも従前の
職場で使用していたモノを移植。とはいえ、そのまま挿し
て使える、という訳でもないのでwin2kの再インストール
を敢行。やはりPCはカスタマイズしてナンボ、であるし
デフォのままだと作業効率落ちる事間違いなし、と。
で4:30過ぎにとうとうダウン。11:30に起床後再度作業を
開始。その後S端子ケーブルと一太郎12を狩りにお出かけ。

 で、未だ更新作業やってます(汗

2002/02/10(日)

 ようやく部屋がまともになってきた。更に整理をすべく
突っ張り棚やフックやS端子切換機等を追加で購入する為
お出かけを敢行。やはりまだ慣れないためと、日曜なため
かやたら人が多い。homewideで買い物を済ませた後、更に
USB箱を購入すべく佐伯方面からここへ。

 ところが右折して入ろうとするも満車なのか入れない。
しかたなく回り込んで展開して左折して入ろうとするも
同じ状況で入れない。丁度信号待ちだったのでウィンカー
立てて待ってると後ろからS-MXがクラクション。仕方なく
そのまま再度前進し左折→左折で入った所又クラクション。
…ドキュソハケーン…。てめえが入れなかったからって八つ当たり
してんじゃねぇよ既知外逝って良し!

 で入ってみると駐車場の整理員と客が口論してて混雑を
してただけでしたとさ(汗。

2002/02/09(土)

 やっと回線が引けたので、PC等の設営作業を昨晩から
開始。PC二台とプリンタとスキャナとHUBとetc,etc.
MIDIとアンプ関連だけでも配線がやたら有るのでオオゴト。

 で今回はSATURNとDC(1/3)はPC部屋に置く事にしたので、
さらに配線の混乱に拍車が掛かっております(^-^;;;
CPD-17MSMDT151X併せて売って 別の狩るか思案中…
おお、googleがおりーんぴく仕様に(w

2002/02/08(金)

 ガンガン書類を見る。うーん全然統一されてない(-_-;;
まぁ色んな要因があるんで今は有るモノをきっちりケリを
付ける、という方向でやるしかないんだやるしか…、と。

 ま、年度末に向かって暫くは仕事漬けの日々になりそ、
という所です。あ、それとやっとフレッツISDN開通しました♪

2002/02/07(木)

 本日は上部機関逝き。片道二時間も掛かるんでオオゴト。
やはり暫定供用区間は渋滞の元ですねぇ(汗

 で辞令持って一回りして昼食に連れて行って貰う。何と
カツ屋である。おおお!味噌が載ってない!(^◇^;

 で他のセクション回ると、昔の知り合いが沢山居て
懐かしかったり。帰還後は歓迎会ですが部下が暴走して
周りが宥めるのに大変でしたとさ(^-^;;。

2002/02/06(水)

 今日から本格的に業務開始、ではあるが住家の算定なぞ
何年ぶりに本格的に見るだろう・・・。リハビリ要りますな。

 あ、そうそう初めて業電が有る所に来ました。よー解り
ませんけど(汗。明日は上部機関に辞令持って挨拶。

 下らない習慣だ・・・(-_-;

2002/02/05(火)

 起床後事務所へ。やほ、ということで辞令交付を済ませ、
一回り挨拶して回る。98人もいますか。覚えきれないな(汗

 で鍵を貰って引っ越し先へ。荷物の搬入をして貰いつつ、
陸送されてきたFCの引き取りと、灯油を狩りに走る。
その後電気屋、瓦斯屋、等々を受け入れしつつ市役所へ。

 住民票の異動と、とちの医療関係の手続きをしてると
それだけでTIME OVER(17:00越え)。でその後惣菜を狩って
帰宅。カンパーイをしてコレを更新ちう(w。携帯ですからもう
大変。電話が付くのは金曜日の予定だそうで、その後また
CATVでダウソローダーになる、予定。

2002/02/04(月)

 神戸から大分まで一気に移動。なぜか休んで頂いたAWE夫妻
に又の再開を誓い、西宮北ICまでお送り頂いて分かれる。

 ひたすら走る。走る。走る。ランテ號は燃費もそれなりに
良く、Ave120km/hでもg10km以上走ってくれるので助かる。

 途中別府湾SAで夕食を摂り、大分市内へ。疲れたので、
さくっと風呂に入って就寝。さあ明日はまた肉体労働…。

2002/02/03(日)

 荷物出しの日。10時頃エアコン取り外しの業者来訪で起床。
午後からは本格的な荷出しとなるため最後の整理をする。

 予定外の事が二つ。ゴミを捨てられないのと灯油を使い
切って無かった、ということです(冬はねぇ・・・)。

 一つ目は事務所に無断で捨てる(コラコラ,で解決。二つ目は、
今夜の宿泊先であるAWE殿の所まで持っていく事にする。

 そして神戸へ向け出発。二時間半ほどかけて到着。
夕食をゴチになり、何故かFORESTER殿の所にいる館主と会う(w
でどうしても今夜は帰還しなければならぬ、ちうことで飲酒
は出来ず、ということで連れさん(謎)と大いに語らって終了。

2002/02/02(土)

 起床後、安城のマツダマイカーランドへ。キーレスエントリー
の部品交換を転勤前に是非、と依頼していたからである。

 作業自体はサクーリ終了しバチリー。これでとちを座らせやすく
なるので楽になります♪

 さて明日は荷出ししてAWE殿のところにお世話になります。
で向こうはどーも建物自体NTT回線工事が終わってない様で、
いつ次回の更新が出来るか不明です(汗。ではしばしのお別れ。

2002/02/01(金)

 送別会4/4の日。とうとう送別会もこれで最後である。
辞令を貰って一回り挨拶。昼から上部機関へ逝き、同じ事を
再度行う。で送別会前に一旦帰宅。軽く寝入ってしまう。

 皆と逢えるのはひとまず今日が最後、ということで0:30迄
とことん呑み上げる。職場的にはもの凄くやりやすかったし
楽しかった職場であった、と二年半を振り返って思う。



前のページへ
2002/01へ
トップページへ
トップ
次のページへ
2002/03へ